令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、すき焼き煮・黒糖パン・牛乳でした。アレルギー対応の「ふ」が入っていないため、量はいつもより少なかったですが、味付けはとてもおいしかったです。黒糖パンはふかふかで、ほんのり甘いので子ども達も大好きです。
*写真は3年生です。

1年 発育測定(身長・体重)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が玄関ホールで発育測定をしました。静かに廊下に並んで、順番に測定しました。測定機に乗ると上からレバーが下りてきます。頭の上でトンとなるだけで、すぐにバーは上がっていきます。一瞬で終わるので、「これで体重も測れているの?」と不思議そうにしている子どももいました。初めての体験かな?

6/2 今日のトンボ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝もトンボが誕生していました。木の枝や割りばしの先には、抜け殻がいっぱいです。写真はピントがうまく合わなくて見にくいと思いますが、7匹分の抜け殻が写っています。登校してきた子ども達も廊下を通るときにバケツをのぞきこんでいますよ。

新型コロナウイルス感染症の予防について

新型コロナウイルス感染症の予防のお願いについて、以前に手紙で配付しておりましたが、その内容について更新がありましたのでお知らせします。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

明日、手紙を配付しますのでご確認ください。

アジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年もアジサイがきれいに咲き始めました。南門のところのアジサイは、ピンクとムラサキとブルーと、いろいろな色のアジサイが混じって咲いています。全体がこんもりしていて、かわいい感じです。しばらくきれいな色を見て楽しめますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 始業式(放送) 視力検査(2年)
6/16 尿検査(1次)
6/17 尿検査(1次予備日) 心臓検診(1年)
6/18 視力検査(1年)
6/19 聴力検査(5年)C-NET 内科検診(2年・4年)