2学期 多くの行事が待っています! がんばりましょう!!
TOP

今年度初の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
給食中、教室に入ると、どの学級もとても静かに食べていました。今は、みんな前を向いて食べているので、おしゃべりはできません。お行儀もよかったです。久しぶりの給食に「おいしい〜。」と言って食べている子もたくさんいました。給食調理員さんは、少しでもおいしい給食を子ども達に届けたいと、2回に分けておかずを作ってくれています。住吉川小の給食調理員さんは最高です。(*^。^*)
*写真は2年生です。

6/1 今年度初の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、学校が再開しました。午前も午後も3時間ずつ授業をします。
給食も再開。今日のメニューは、みそ汁、サツマイモパン、牛乳でした。午前・午後に分けて登校しているので、給食も2回準備しました。普段は子ども達が給食室に行って、運搬し、配膳し、食べた後に片づけていますが、給食室での密をさけるために、職員室にいる先生や管理作業員さんにも手伝ってもらって、全部各教室に運びました。何回も往復したので正直疲れました。片付けも大人でしました。今週はこの形で給食を実施する予定です。(^^;)
*写真は、1年生です。

アサガオの水やり(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が植えたアサガオの芽が出て、双葉が大きくなってきました。順番を守って水やりをしました。ペットボトルを押す力が弱くて、シャワーみたいにならない子もいましたが、やり方を教えるとすぐ上手に水やりをしていました。何にでも一生けんめいの1年生です。

6年生 理科授業開き「爆発」の授業

 六年生理科の授業開きで「爆発」の授業をしました。
 物が燃える仕組みを、コーンスターチ、アルコールと、物を変えて燃え方を試していきます。その際、細かくなることで空気と混じり合い、激しく一瞬で燃える「爆発」が起こることを、予想して、実験で確かめていきます。
 最後は小穴を空けたボトル缶に紙コップで蓋をして、ロケットのように飛ばします。子どもたちは恐る恐る火をつけながら、ボーンという音に一喜一憂してました。
 空気と混ざるとモノはよく燃えるという燃え方の仕組みについて、楽しく学習できました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式について

1年生の子ども達と保護者のみなさまにはご心配をおかけしています令和2年度の入学式を6月20日(土)の午前中に実施することにしました。ご予定よろしくお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症にかかる対応が変わることが予想されますので、実施方法等、詳細については日が近づいてからお知らせします。ご理解よろしくお願いします。

*今後の感染状況によっては中止になる場合も考えられます。ご承知ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 始業式(放送) 視力検査(2年)
6/16 尿検査(1次)
6/17 尿検査(1次予備日) 心臓検診(1年)
6/18 視力検査(1年)
6/19 聴力検査(5年)C-NET 内科検診(2年・4年)