5月14日「明日は、2年生、4年生と5年生の登校日です。」
保護者の皆様へ
今日は3年生と6年生の登校日でした。
明日は2年生、4年生と5年生の登校日です。
登校は、登校班で、集団登校します。
※集合場所や登校する時は、適当な距離をとってください。
2年生は、講堂で、4年生は、多目的室で、5年生は、図書室で活動します。
活動時間は、8時30分から10時ごろです。
登校前にはご家庭で、健康観察と検温を必ず行ってください。マスクの着用もお願いします。
ハンカチとティッシュも必ず持たせてください。
登校日は、授業日ではありませんので、休まれても欠席扱いとはなりません。ご家庭の事情等で、休まれる場合は、安全や健康確認の為、電話連絡をお願いします。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
【わくわく豊崎】 2020-05-14 14:04 up!
5月14日「登校日(3・6年生)1日目」
今日から学年別の登校日が始まりました。
1日目は3年生と6年生です。
久しぶりに会う喜びがありつつも、「密」に気をつけて頑張る様子が見られています。
少しずつ学校生活にリズムを戻していきましょう。
【わくわく豊崎】 2020-05-14 08:57 up! *
5月13日「3年生・6年生のみなさんへ」
今日もいいお天気でしたね!
みなさん、元気にすごしていますか?
明日は3年生と6年生のみなさんは『登校日』ですね!
今日は学校のきょうしょくいんで、明日の準備をしました。
会えるのを楽しみにしていますね!
【わくわく豊崎】 2020-05-13 19:43 up!
5月13日「明日は、3年生と6年生の登校日です。」
保護者の皆様へ
明日から登校日が始まります。
明日は3年生と6年生です。
登校は、登校班で、集団登校します。
3年生は、図書室で、6年生は、講堂で活動します。
活動時間は、8時30分から10時です。
登校前にはご家庭で、健康観察と検温を必ず行ってください。マスクの着用もお願いします。
登校日は、授業日ではありませんので、休まれても欠席扱いとはなりません。ご家庭の事情等で、休まれる場合は、安全や健康確認の為、電話連絡をお願いします。
我々教職員も、子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
【わくわく豊崎】 2020-05-13 13:38 up!
5月11日「たねをまきました」《理科》【3年生】
理科の4月の学習「たねをまこう」で、クラスのみんなといっしょにたねまきをするのを楽しみにしていたのですが、早くまかないと「め」が出るじきをすぎてしまいそうなので、先生が今日、3年生のみんなをだいひょうして、たねまきをしました。
まいたたねは、ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリ、ダイズです。
どのたねがどのしょくぶつかわかるかな?理科の教科書の16ページと80ページで調べてみましょう。
【わくわく豊崎】 2020-05-11 16:21 up!