手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

Nice to meet you!

今年5年生の英語の授業に入っていただくC-NETの先生が今日はあいさつに来てくれました。
緊張気味の子どもたちもこれから少しずつC-NETの先生にも英語の授業にも慣れてくれると思います。
画像1 画像1

4年生 算数科『一億をこえる数』  その2

画像1 画像1
 授業中には「〇年生の時にやったことある問題の4年生版です。」など、一時間一時間の学習の中で、既習内容を思い出すよう、どの教科においても担任から一つ一つ振り返させています。4年生の学習、頑張って欲しいです。

4年生 算数科『一億をこえる数』  その1

画像1 画像1
 算数科で『一億をこえる数』の学習を行いました。1年生では『時計』の学習、2年生からそれが『数直線』として学習をしました。4年生では、『大きい数の数直線』を読み取りました。1めもりが幾つになるのかを考えています。

6月掲示

画像1 画像1
季節が進み梅雨の時期になりました。
ひまわり学級では6月の掲示を作りました。ひまわり教室前の廊下に掲示しています。
また、見てくださいね。

国語辞典の使い方〜3年生〜

画像1 画像1
以前もお伝えしましたが、毎日こつこつと、隙間時間を見つけては、
辞書引きの練習をしています。
大変速く引くことができるようになってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 3〜4年二測定
学級写真撮影
集団登校開始
6/17 2年二測定
対面式・集団下校
学級写真撮影予備日
6/22 児童朝会・運営委員認証式
委員会活動
5〜6年視力検査
クリンクリンデー

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ