11月18日(月)は 6年生は修学旅行の代休です この日 1〜5年生は 14:30に下校します 教員研修のためです

命を育てる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日  5年
 地域の松島さんをお迎えして田植えをしました。まず食についてお話ししていただきました。
 お米を作ってくださる人に感謝し、ご飯を作ってくださる人に感謝していただくように…
 そして、命をいただいている、命を育てている、ということを忘れないように。

 苗は生きているよ、大切に扱うようにお話ししてくださいました。

最後、松島さんに、5年生の態度を褒められました。
 話もしっかり聞いてくれて、順番も守り、きちんと言われたことができる5年生ですね、と言われました。

 さすが、長吉東のサブリーダーです。

林間延期のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の保護者の皆様には、すでにお伝えしていますが、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、大阪市では、今年の7月の林間学習は中止もしくは延期することとなっています。

 本校では、毎年5年生が2泊3日の林間学習を通して、きまりを守り、友だちとの絆を深め、自然での活動を楽しむ経験をしています。林間学習での経験と、そこでの学びを保障するため、林間学習を来年の7月に実施することにしました。
   
 そのため、6年生で林間学習と修学旅行を経験することになります。ご理解の方をよろ
しくお願いします。

体育の時のマスクについて

飛沫感染を防ぐために、マスクについては引き続き必ず着用になっています。しかし、いくつかマスクを外す場面がでてきましたので、マスクの衛生的な管理について連絡します。
 
1. ファスナー付きのビニール袋(マスクが入る大きさ)のものをご用意ください。
2. 体育の授業が始まるときまで、マスクをつけて、運動場や講堂に集まります。その時、、ファスナー付きのビニール袋を持っていきます。
3. マスクを外す場合は、集合してから先生の指示で外します。
(勝手にははずしませんが、気分が悪くなった場合などはすぐにはずすように伝えています。)
4. 外したマスクはファスナー付きのビニール袋(マスクが入る大きさ、油性ペンで学年・組・番号・名前を書いておく)などに入れます。
5. それらを学年担当から指示された場所におくようにします。
6. 衛生的には、一度外したマスクは感染リスクがあるので、予備のマスクを家から持ってきたほうがよいのですが、マスクを捨てることは、学校ではできませんので必ず自宅に持ち帰るようにします。

 どうぞ、マスクの衛生的で安全な管理について、ご理解とご協力をお願いします。


画像1 画像1

ともに学校をつくる

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日 PTA実行委員会

 今年度初めてのPTA実行委員会が行われました。多くの保護者の皆さんが来てくださいました。
 実行委員会では、いろいろなことの制約がある中で新しく子どもが楽しいと思うことを考えて行きましょうと話し合いました。
 学校には、子どもたちがいます。さまざまな子どもたちに寄り添って、サポートをしてくださることで、子どもたちに安心感が生まれます。大人を信頼することにつながります。
 PTAの合言葉は、できる時に、できる人が、無理なく、大人も楽しんで。
 ともに学校をつくるべく、今後もよろしくお願いします。

ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 家にある個包装のマスクを子どもたちが持ってきてくれています。
 保護者の方も、持ってきてくださいました。
 今日は、PTAの実行委員会なので、きっとこの企画をしたPTAも喜ぶと思います。
 ありがとうございました。こんな温かさを感じることができて、うれしくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30