「緊急事態宣言」発令時の対応について
本日4月6日(月)の午後4時前に大阪市教育委員会より、国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、次の通達がありました。
(1)入学式については、実施当日の午前7時までに発令(宣言)されている場合は、延期とする。 ⇒ 午前7時の段階で発令されていない場合は、予定どおり実施します。
(2)令和2年4月3日付けに「新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業について」に係る始業式の実施及び登校日の設定については、発令(宣言)の有無にかかわらず、始業式は延期とし、登校日は中止とする。 ⇒ 本日午後1時の段階で、「4月8日(水)の始業式について」でホームページでお知らせした内容は、すべて中止となりました。
(3)ご家庭で看護することが難しい児童の居場所の確保については、4月8日以降に行います。
以上、本日午後4時20分段階でわかっていることを、お知らせします。
また、今後も引き続き、情勢の変化による連絡がありましたら、ホームページにてお知らせします。(新1年生のミマモルメ登録が全員済んでいませんので、ホームページにてお知らせします。)閲覧よろしくお願いします。
【学校行事】 2020-04-06 16:36 up!
4月8日(水)の始業式について
4月6日(月)午後1時現在での連絡です。
8日(水)は始業式を実施します。
集団登校で、8時30分から10時30分頃までです。1年生は、教師引率の元、4コースに分かれて帰ります。お近くまで、迎えに出ていただくと子ども達も安心です。
2年生以上は、10:40完全下校で下校します。
マスク着用での登校をよろしくお願いいたします。臨時休業中の注意事項など、たくさんの配布物がありますので、ご確認いただき、提出していただく手紙類は、次の登校日の13日(月)に「個人情報書類封筒」に入れて持たせてください。
よろしくお願いいたします。
なお、政府より「緊急事態宣言」が発令されましたら、また事態が変わることが予想されます。ご了承ください。
【学校日記】 2020-04-06 13:48 up!
明日の入学式について
明日の入学式につきまして、いくつか追加のご連絡をさせていただきます。
開門は9時です。密集を避けるために、5家族程ずつ案内をさせていただきます。(校門付近での密集を避け、距離を置いてお待ちいただくようお願いいたします。)
門を入ると、組み分け表が掲示されています。お子さんが1組・2組・3組のいずれかを確認し、左手保健室前の、各クラスごとの受付に向かってください。手指のアルコール消毒を設置していますので、使用してください。
クラスごとの受付で、「就学通知書」「家庭から学校へ」を提出してください。その後、お子さんを教室前の受付まで連れていってください。
教室前で、お子さんは名札をつけてもらって教室に入ります。手さげかばんを一つ、お子さんに渡しておいてください。保護者の方は、教室には入れません。家庭科室前に設置している「クラスごとの地図」に進んでください。各家庭に印をつけていただくことと、しばらくの間、下校時に送っていくときの道筋を確認してください。
その後、講堂にお入りください。舞台に向かって、右側から「1組」「2組」「3組」となっています。保護者は、どの位置に座っていただいてもかまいません。
「密集」「密接」を避けるため、入学式後、教室や廊下に入っていただくことはできません。運動場でお子さんが引率されてくるのを、お待ちいただくことになります。
「入学式」看板付近、正門前での写真撮影は、自粛いただきますようお願いいたします。
以上、新型コロナウイルス感染症予防のための措置ですので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
【学校行事】 2020-04-06 09:23 up!
令和2年度 入学式について
令和2年4月2日
新入生保護者のみなさまへ
大阪市立鷹合小学校
校長 小松 敏章
陽春の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、7日の入学式についてですが、書面にて連絡させていただいてましたとおり、規模縮小での実施予定です。ただし、今後の新型コロナウイルスの感染及び感染拡大を予防するための対応について、ご連絡させていただきます。
学校では、保護者の皆様とともにお子様の健康と安全を守っていきたいと考えておりますので、何卒よろしくご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
記
入学式について
◎令和2年4月7日(火) 10:00開式 場所 鷹合小学校 講堂
◎持ち物 手提げかばん(お子さん用と大人用)、就学通知書、家庭から学校へ 上靴は必要ありません。
◎注意事項 ・受付9:00〜9:30(遅れないようにお願いします)
・マスクを着用してください。(お子さん、保護者)
・出席は、最小限の同居する親族2名まで
・風邪のような症状のある方は参加をご遠慮ください。
・アルコール消毒の設置、手洗い・咳エチケットを推奨します。
・講堂の窓は全開し、換気を実施します。
・会場の椅子の間隔を最大限空けることで、参加者間のスペースを確保します。
・新2年生の「かんげいのことば」はVTRにて実施します。
・ご来賓の参加はご遠慮いただいています。
・入学式後は、教室には入っていただけません。運動場にて、お子さんが教室からでてくるまでお待ちいただきます。三つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けるためですので、ご理解お願いいたします。
最後になりましたが、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、今後も変更が生じる場合がありますので、鷹合小学校ホームページをご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2020-04-02 15:59 up!