2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
3年生音楽
6年外国語科
6年算数科
6年生理科
5年生図画工作科
5年生実験中
4年生の図画工作科
3年生の社会科
なんばんめ
災害等による臨時休業について
図書室でも
登校の様子から
発育測定
保健室前の掲示物(分校)
カタカナの間違いについて
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月1日からの登校について
↑上の表は、以下のリンクから拡大表示されます。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
*******************
<最終更新日時 5月29日 17時>
6月1日(月)より、給食が始まります。
午前・午後の分散登校になります。
友渕小学校 保護者様
6月1日(月)以降の登校について、お知らせします。
*******************
【6月1日(月)〜12日(金)分散登校について】
・
各学級2グループ(ア・イ)
に分け、
午前と午後に分散して登校
します。
・
午前のグループ
2コマの学習の後、給食を食べて下校。
午後のグループ
登校後給食を食べ、2コマの学習後に下校。
【重要】
※掲載している表を参考にしてください。
(冒頭の画像データです。)
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
・
給食は、パン・牛乳・副食1品の提供
です。
※副食は、添付の表をご確認ください。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
※食物アレルギー対応が必要な方は、
今週木曜日までに個別対応用献立表の提出
を
お願いします。
(火・水に配布。時間に余裕がなく、申し訳ございません。)
・マスクの着用、健康観察表の提出は、
引き続きお願いします。
※健康観察表は、ご家族の状況も記入する新バージョンが
5月29日(金)に市教委より配信されました。
児童への配布は、6月1日に行います。
6月2日からは新様式の提出をお願いします。
<健康観察表 新様式>
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
*******************
【6月15日(月)〜 通常登校について】
・通常通り、全児童が一斉に登校し、
5コマ〜6コマの学習をします。
・マスクの着用、健康観察表の提出は、
引き続きお願いします。
※
PTA交通の登校見守りも、この日から開始するよう、
ご協力、よろしくお願いします。
※詳細は、6月8日からの週にお知らせします。
6月15日の週より、いきいきも再開します。
(児童間の距離が近くなりますので、できるだけ
家庭で過ごすことができるよう、お願いします。)
2年生のあるクラスの教室前です。
植物に興味を、持ってもらうためにクイズです。ここから、観察の学習に進んでいきます。
令和2年度 第1回学校協議会の開催について
例年5月に行っています学校協議会につきまして、新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、開催を見送ることといたしました。
学校協議会委員の皆様には、資料をお渡しし、ご意見やご感想をいただくようにお願いしております。
ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
6年生登校日
今日は、2・4・6年生の登校日です。
6年生は、最終学年ということで教科学習を進めています。
昨年度、未履修の学習から、今日は算数・理科・社会の学習を進めました。
算数は、三角柱や円柱といった立体の学習、社会はリサイクル、理科は電磁石の学習です。放送番組やデジタル教科書も活用し、学習を効率的かつわかりやすく進めるように工夫をしています。
とはいえ、子どもたちの意見交換が十分に行えないことは残念です。
一日も早く、通常の授業が行えるようになってほしいものです。
4年生登校日
本日は、2・4・6年生の登校日です。
4年生は、自己紹介カードを書いたり、臨時休業のために観察できなかった「春の自然」について番組視聴をしたり、軽く体操をして体を動かしたりしました。
たくさんの配布物を配っています。
ご家庭でも確認をお願いします。
14 / 33 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
53 | 昨日:211
今年度:67641
総数:1099432
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
災害等による臨時休業について
ともぶちだより 6月第2号
市教委配信 学校園の通常授業の再開について
学校だより 6月臨時号
5年 学年だより
4年 学年だより
学校だより 6月号
6月1日からの登校の表
通常登校・臨時休業の区分図
学校園の再開について 市教委配信
4年生 5月26日課題プリント
4年生 5月26日連絡
6月1日からの登校について
3年 青虫の観察 (5.22 配信)
来週の予定 6年イ (5.22 配信)
来週の予定 6年ア (5.22 配信)
来週の予定 5年 (5.22 配信)
来週の予定 4年 (5.22 配信)
来週の予定 3年 (5.22 配信)
来週の予定 2年 (5.22 配信)
来週の予定 1年 (5.22 配信)
5月25日以降の6年生の登校について
3年生配布プリント(5月20日)
4年課題プリント(5.19配布)
6年学年だより(5.19配布)
4年学年だより(5.19配布)
2年学年だより(5.19配布)
通学路(閲覧用)
通学路(印刷用)
学習動画の公開状況(5/9)
1年生 印刷・閲覧用
6年 閲覧用
6年 印刷用
5年 閲覧用
5年 印刷用
4年 印刷用(社会)
4年 閲覧用(社会)
4年 閲覧用(算数)
4年 印刷用(算数)
4年 閲覧用(国語・理科)
4年 印刷用(国語・理科)
3年 閲覧用(社会)
3年 印刷用(社会)
3年 閲覧用(国語)
3年 印刷用(国)
お知らせ
家庭での健康観察について(6月15日〜更新版)
健康観察表(更新版)
公園で楽しく安全に遊ぼう
臨時休業延長4月28日〜5月10日(お知らせ)
24時間総合保障制度 中途加入のご案内
就学援助申請について
令和2年度就学援助制度について
事務室より
相談窓口について
入学式延期について(市教委配信)
給食だより
6月 給食カレンダー
給食だより2
給食だより
保健室
食育だより特別号3
食育だより 特別号2
食育だより 特別号
事務室より
令和2年度の学校給食費について
その他
平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト