ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

本日の学校の様子【6月17日】

・4年生は、理科『地面を流れる水のゆくえ』を学習しました。5月第4週の教材です。問題→予想→実験→まとめという学習過程で行いました。運動場の土、砂場の土、じゃりの3種類の土で水がよく染み込むのは、どの土でそれはなぜかを、皆で予想して実験しました。子どもたちが自分の考えを持ち、しっかりと話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

・6年生は、タブレット端末を使って、大江の町の世界一を調べました。本年度の研究は、生活総合カリキュラムの再構築です。大江最大の地域学習に取り組みます。探究課題として6年生は大江の町について取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

・4年生は、単元を入れかえて学習しています。4月第1週教材の『もしも、どうしたい』をしました。つなぐ言葉や共通するところや違うところを見つけながらやりとりを続ける学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

・5年生は、音楽の学習で『ハナミズキ』を手話で歌う練習をしました。歌は歌えないので、音楽を聴いて、心の中で歌いました。早く声に出して手話で歌いたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

・3年ろ組のアゲハチョウが、本日教室で成虫になりました。早速、観察カードに記録しました。大きさをはかり、特徴を書きました。とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 学級写真撮影
内科検診2・4年
スクールカウンセリング
6/20 入学式
6/22 視力検査6年
パッカー車体験4年
6/23 視力検査5年
なかよし班編成
6/24 ポスティング
視力検査4年
避難訓練
6/25 視力検査3年
クラブ活動編成
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

がんばる先生

添付ファイル