初めての全校朝会
分散登校時には朝会がありましたが、全校が集うのは今日が初めてです。
今日は校長先生から「しっかりあいさつをしよう」というお話がありました。 そのあとで6年生がよい挨拶のデモンストレーションをしてくれました。 さすが豊仁小6年生素晴らしい挨拶を披露してくれました。 気持ちよく1週間がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室
給食室は5名の調理従事者によってまかなわれています。
5名で430食を作ります。ご飯は大きな炊飯器5台を使います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.19 給食室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フライは一つづつ手揚げです。 盛り付けは繊細に、おいしくて安心の給食が作られています。 お休み![]() ![]() 楽しい反面、疲れもたまったことでしょう。 豊仁っ子のみなさん半日はゆっくりとお休みください。 小学校もひっそりとお休みしています。 さて、月曜日にはマスクを配布します。みんな同じものですので、記名いただくか刺繍やプリントシート等で自分の物と分かるようにしてから学校に持ってきてください。 ![]() ![]() 4.19 1時間目 4年
1組は理科のテスト
テストを受けるときに大事なことを教えてもらいました。 2組は、図工科のしおりづくり、こちらも作るときに気を付けることを教えてもらいました。 4年生になると同じ1時間も密度と内容が違います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|