手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年生の学習

1組は、漢字テスト100点をめざしてがんばっています。
2組は、算数の難関単元「単位量あたりの大きさ」の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生算数の学習

「千万より大きな数」の学習をしました。
授業後の子どもの感想を聞くと「やっぱり授業は楽しい」という返事が返ってきました。
ヘチマやヒョウタンも成長しています。子どもたちも確実に成長しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科の学習

屋上から自分たちの町の様子を見ました。
2枚目の写真のビルの間に見える水色の部分は何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しいノート

3年生ではノートを丁寧に美しく書いている児童のノートが掲示されています。
頑張ったね豊仁っこ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業

漢字テストをしました。
理科の「チョウの育ち」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 視力検査(6)
元気アップ週間
SC(AM)
PTA役員会
6/23 視力検査(5)
元気アップ週間
6/24 交通安全指導
視力検査(3)
元気アップ週間
6/25 集団登校開始
内科検診(1)(6)
元気アップ週間
6/26 視力検査(4)
元気アップ週間

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布