保護者の皆様
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今週は、2〜6年生については1回の登校日、1年生については入学オリエンテーションを実施しました。保護者の皆様には、お子様の健康観察等、いろいろな面でご協力をいただき、ありがとうございました。
さて、大阪市教育委員会より、感染症予防にかかわる連絡がありましたので、お知らせします。保護者の皆様には、これまでもお子様の健康観察にご協力いただいているところですが、今週配付しました「健康観察表」を使用し、引き続き、お子様の健康状態の把握と感染症の予防をお願いしたく存じます。その際、下記の点(特に★印)についてご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
★毎朝の検温、健康状態の確認を行い、「健康観察表」に記入する。
→「健康観察表」は、登校日には必ずお子様に持たせてください。
○免疫力を高めるため、十分な睡眠・適度な運動・バランスの取れた食
事・換気の励行を行う。
○手洗い・咳エチケットを徹底する。
○クラスター発生のリスクをさげるための3原則「換気を励行する」・
「人の密度をさげる」・「近距離での会話や発声、高唱を避ける」を
遵守する。
★発熱(37.5度前後)・咳等のかぜの症状がみられる場合は、必ず学校
へ連絡し、家庭で休養する。
→症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭で休養し、登校を
控えてください。
詳しいことは、本ホームページ「配布文書」の
『新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)』をご確認ください。
※赤文字の部分をクリックすると、この文書をご覧いただけます。