11月22日(金)3年14:45下校、3年以外13:15下校  27日(水)5時間目終了後下校  28日(木)6年おくすり教室

体をほぐして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ずっと教室机での学習や、校舎内だけでは子どもたちも退屈します。

少しの休み時間ですが、運動場で全身を使ったジャンケンです。2メートルの間隔を空けて並んで、朝会台の上のお友だちと対戦です。

誰が一番、強いのかなっ?

2年生の授業

画像1 画像1
算数科では、「34円のガムと25円のあめを買うのに、合わせていくらになりますか」という問題をどう考えたらよいのかについて考えます

子どもたちからは、「かけざん」「わりざん」「ひっさん」「たしざん」等、知っている言葉が飛び出します。

さぁ、最後はどうやって、この問題を理解していくのか。子どもたちも興味深々です。

2年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あるクラスの国語科では、風のゆうびんやさんという物語を学習していました。登場人物と物語文にある気持ちを表す言葉に着目し、感想を書きます。

「手紙をもらったみんなは、うれしそうな気持ちになっていた」「なんだか配っているゆうびんやさんもうれしそう」と手紙のやりとりが、うれしさにつながっていることに気づいた子もいました。

他のクラスの国語科では、友だちに伝えたいことを考えよう。と子どもたち一人一人が、自分のがんばったことやうれしかったこと、楽しかったことなどをメモに書き出します。なかなか難しいらしく…。子どもたちは、頭を悩ましていました。

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科では、ブロックを使ってどちらがどれだけ多いのかという学習をします。

カレーライスの数と机の数、プリンの数とショートケーキの数を比べます。

身近な具体物から、ブロックのような抽象的な物へと思考を転換させていきます。子どもたちは、ブロックを使いながら、先生の話を注意深く聴いて作業にとりかかります。

ブロックを上手に並べられた子は、先生にできましたの合図を姿勢で送ります。

分校にある植物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、きれいな花を咲かせています。

分校のどこにあるのか、ご存知でしょうか??

分校にお越しの際は、ぜひ探してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

学校評価

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地