新型コロナウイルス感染症の影響をふまえた「学びの保障」について
平素は本校の教育活動にご理解、
ご協力いただきありがとうございます。
さて、今般の新型コロナウイルス感染症の影響により
減じられた授業日数は、昨年度3月から、今年度4月・5月で
合わせて50日にも及びます。
また今年度末までの授業日数は、
本来の授業日数に比べて約8割となる見込みです。
これらのことをふまえ、
新型コロナウイルス感染症の「第2波」に
備えるためにも、下記のとおり授業時間数の確保を行います。
みなさまには、子どもたちの「学びの保障」のため、
ご理解・ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
1 月・水・金曜日の3日間、45分で7時間の授業を実施します。
期間は6月29日から7月31日とします。
2 年間5日の土曜授業を実施します
【お知らせ】 2020-06-22 16:06 up!
マスクの配布について
本日生徒に、「政府支給のマスク」を配布しています。
保護者の方々もご確認の上、ご使用ください。
よろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-06-18 16:36 up!
6月15日(月)の給食当番スタート
今日から給食も通常メニューに戻りました。
今日のおかずはエビチリ和梨、中華スープでした。
おかずが増えたので、みんな喜んでいました。
給食当番もスタートしました。
一年生は、中学校に入って初めての準備でしたが、スムーズに準備することができました。
給食当番は一週間交代制です。
三角巾とマスクを忘れないようにしてください。
【給食・食育】 2020-06-16 08:25 up!
フェイスシールドを配布しました!
本日、大阪市教育委員会が購入したフェイスシールドを配布しました。
フェイスシールドは、他人の飛沫が自分の目や顔に
かかるのを防止するために着用するものです。
新型コロナウィルス感染症予防に不安のある生徒は
使用してください。
1 使用については、ご家庭でお話し合いください
2 保管は学校で行います
3 授業内容によっては、着用させることがあります
【お知らせ】 2020-06-15 15:17 up!