ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

重要 感染症予防にかかわる「出席停止」扱いの追加

 児童の同居の家族に発熱等かぜ症状が見られる場合も、児童は「出席停止」扱いとなります。
 同居の家族に、新型コロナ受診センターに相談するめやすに該当する症状(次の1から3)が見られる場合です。
1.息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状がある。
 2.重症化しやすい方(高齢者、糖尿病、心不全等の基礎疾患がある)で、
発熱や咳など比較的軽いかぜの症状がある場合。
 3.発熱や咳など比較的軽いかぜの症状が続く場合 以上です。ご確認ください。
 

本日の学校の様子(2)

・6年生が図工の時間にシーサーを作っています。子どもたちの発想の豊かさを感じます。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月3日】

・学校の玄関前にある菖蒲が咲きました。白色の菖蒲の花言葉は『純粋』『優しさ』だそうです。子どもたちが純粋で優しさのあふれる学校をめざします。
・玄関ホールにある大型テレビには、6月の生活目標や感染防止策を表示しています。来校の際にはご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

・1年生は、算数で『なかまづくりとかず』の学習でブロックを使って学習しました。
・5年生は、音楽の学習をしました。現在、合唱やリコーダー演奏ができないので、休業中の課題の解説をしました。また、リズム打ちをしました。
・3年生は、九九を見直す学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月2日】

・1年生も給食当番をがんばっています。給食室へ食器、牛乳、パン、おかずを取りに行き、教室へ運びました。教室ではできるだけ自分たちで配膳できるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 ポスティング
視力検査4年
避難訓練
6/25 視力検査3年
クラブ活動編成
スクールカウンセリング
6/26 視力検査2年
校区たんけん3年
口座振替日(徴収金)
6/29 内科検診1・5年
6/30 尿検査2次
心臓検診1年

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル