学校再開について(5月22日)
保護者の皆様
大阪市教育委員会から通知があり、6月1日(月)より学校を再開します。 6月1日(月)〜12日(金)は、1教室あたり20人程度とするため、学級を2分割し、午前と午後に分かれて2時間ずつ授業を行います。 6月1日より、学校給食を開始します。午前の部は授業終了後、午後の部は授業開始前に給食の時間を設定し、喫食します。メニューは、「パン・牛乳・副食1品」となります。 6月15日(月)より、通常の形で授業を行う予定です。 その他詳細については、26日(火)にお知らせする予定です。 今も昔も(1年 5月21日)21日(木)、種まきをしました。黒くて小さい種を、見てさわってしっかり観察。指で小さな穴をあけ、一粒ずつていねいにまきます。上からふわっと土をかけて、土の上にこやしを置きました。水をたっぷりやって、作業終了です。 お見事!(5年 5月21日)教室では、算数の学習をしているクラスが多かったです。課題の中で難しかったところや、間違えやすいところを取り上げて学んでいました。 とあるクラスは、その登校時間帯初めて全員が揃ったということで、自己紹介をしていました。 気をつけよう〜地域での遊び方〜(5月21日)
校区を巡視していると、様々な場面に出会います。登校時なら「おはようございます!」と大きな声であいさつする子どもたちや「(学校はこっちで大丈夫かなあ)」と通学路を確認しながら登校する1年生まで様々です。
そして、下校してからの時間帯では、公園など地域の中で遊ぶ様子が多くみられます。その中で、気になる様子もみられます。 長調と短調(6年 5月19日)長調の曲と短調の曲の違いを、実際にピアノ演奏を聴きながら確認しました。なるほど、明るい感じの長調、暗い感じの短調か…。 「試しに、長調の曲を短調で演奏してみますね。」 ……おお、曲の雰囲気がガラッと変わりました! 全然違いますね。 |