6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

6年生 社会

 6年生の社会の授業の様子です。「三権分立」について、学習しています。
画像1 画像1

5年生 家庭科

 5年生の家庭科の授業の様子です。単元「家族の生活 再発見」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

 今日は、「折れ線グラフと表」について学習しました。まずは、配布されたグラフを見て、気温の変わり方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 4年生の算数の授業の様子です。まず初めに、前回の学習のふりかえりプリントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

 3年生の社会の授業の様子です。前回の授業の続きをしています。今日のめあては、「まちのどこに何があるのか見つけよう」です、教科書の図を見て、学習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 クラブ活動
1年発育測定
6/26 児童集会(委員会代表挨拶)
6/29 いじめについて考える日
廊下歩行指導1・2年
7/1 避難訓練、廊下歩行指導

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ