タブレットを使いました![]() ![]() ![]() ![]() 色々な指示を使って楽しそうにキャラクターを動かしていました。 日本語学級6月24日 3年![]() ![]() 本日は「わたしは〜です。」「あなたは〜ですか」 という名前に関わる文を勉強しました。 ひらがなももう「らりるれ」まできました!! 「せんせい」「くるま」「なんで」など語彙もふえてきました。 ![]() ![]() 6月24日の給食![]() ![]() さくらんぼの旬、つまり一番おいしい時期は5月から7月で、品種によって少しちがいます。 さくらんぼはバラ科の植物です。桃や梅やあんずもバラ科です。さくらんぼは大つぶであまかったです。 ハヤシライスとカレーライスは子どもの大好きな給食メニューです。野菜をていねいに切ってくださっていて、おいしかったです。 今年度、最初の委員会活動(ベルマーク委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 新しい前期の役員を決めて、月当番や各教室に収集日をお知らせするポスター作りをしました。 次回のベルマーク収集日は7月22日(水)です。後日、収集用の封筒を配布しますので、その封筒に入れて児童に持たせてください。当日の朝、当番の児童が回収箱を持って玄関に立っていますので、封筒を回収箱に入れてください。 よろしくお願いします。 日本語学級6月23日 5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日に引き続き、「漢字の成り立ち」について学習しました。 4つのパターンがあるのですが・・・・ どの漢字がどれにあたるのか がんばりました。 |
|