5月19日(火) 喜連北チャレンジ楽習(33)![]() ![]() ![]() ![]() あじさいの花が咲いています。 校長室の窓の下、自然園の中などいろいろなところで咲いています。 学習サポーターさんが去年から植えてくださっています。 ありがとうございます。 さて、いきなりですが問題です。「あじさい」って漢字で書けますか。 チャレンジしてみてください。 5月19日(火) 喜連北チャレンジ楽習-テレビ大阪2-![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(月) 喜連北チャレンジ楽習(32)![]() ![]() 高学年の理科の発芽の学習にも使えると思います。 低学年の子どもたちは「もやしみたい?」って言っています。 平野区の花「わたの花」の成長を楽しみにしながら発信していきます。 喜連北小学校らしい総合的な学習の時間のカリキュラム・デザインをはじめています。 5月18日(月) 喜連北チャレンジ楽習 -テレビ大阪-![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育委員会の授業をみることができます。 4年の算数「大きな数」です。 スクールカウンセラーからのメッセージ
学校休業が延長され長期の休みが続いておりますが、大阪市教育委員会より児童とその保護者のみなさんへ、「スクールカウンセラーからのメッセージ」が届きましたのでご紹介します。
スクールカウンセラーからのメッセージ ↑こちらをクリックしてお読みください。 |
|