登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

6月22日 学習の様子(4年〜6年)

写真上 4年国語:筆者の説明のしかたのよさを考えよう
写真中 5年算数:かける数が小数の場合の計算のしかたを考えよう
(話し合い活動時はフェイスシールドを着けています。)
写真下 6年社会:平和を実現するために、どのような努力が続けられているのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 学習の様子(1年〜3年)

写真上 1年算数:「10までのかず」のけいさんドリル
写真中 2年体育:いろいろな動きを入れた「かけっこ」
写真下 3年国語:国語じてんの使い方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/22)

きょうのこんだて
♦豚肉と野菜のいためもの♦みそ汁♦キャベツの赤じそあえ♦ごはん♦牛乳

〇赤じそ
・赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
・赤じそは、おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われます。
・給食では、赤じそを乾燥させて、味つけしたものを使っています。

Quiz
 給食の前には、何をするでしょうか?
1 外に遊びに行く  2 せっけんで手をあらう  3 そうじをする

(19日のこたえは、3 さわらです。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害時児童引き渡し訓練(7/22実施)について(6月22日)

 火災を想定した避難訓練のあと、保護者への引き渡し訓練を行います。

〇日時
 7月22日(水)の5時間目に避難訓練を行い、終了後、続けて「災害時児童引き渡し訓練」を行います。
 保護者の皆様は14時05分頃に運動場にご集合ください。14時15分頃から訓練を行います。
 ぜひともご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

〇明日、改めてご案内を児童に配付いたします。

6月29日(月)から週当たりの授業時数・木曜日の校時を変更します(6月19日午後3時20分)

 大阪市教育委員会から、学校再開後の、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校教育活動等の実施における「学びの保障」のための指針が出ました。その中に、授業時間数の確保について次のような文章があります。

「授業日数が限られる中、できる限り授業時間数を確保する必要がある。そのため、本市全体の取組として、週当たりの授業時間数を小学校第1学年は25時間、小学校第2学年は27時間、小学校第3学年は29時間、小学校第4学年から中学校第3学年までは30時間として、時間割を編成することとする。」

 詳細は次の文書をご覧ください。(本日児童に配付したものです)
授業時間数のことだけではなく、「長期休業期間の変更」や「教育課程の見直し」等について詳しく書かれていますので、必ずご一読いただき、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     ↓
長期休業期間の変更をおこないます(表)「教育課程の見直し」をおこないます

「長期休業期間の変更」やさしい日本語版 

 今回の通知を基に時間割を編成すると、本校では週当たりの授業時間数が次のようになります。
   〇1年 ⇒ 変更なし
   〇2年 ⇒ +1時間
   〇3年 ⇒ +2時間
   〇4年 ⇒ +1時間
   〇5年 ⇒ +1時間
   〇6年 ⇒ +1時間
 そこで本校では、6月29日(月)から木曜日の時程を変更し、7時間授業の日とします。(ただし、1コマ40分とします。)

◎全学年とも下校時刻が一部変わります。木曜日の各学年の時程等、詳しくは週明けに配付プリントと学校ホームページでお知らせいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 聴力検査2年・地区別児童会顔合わせ
6/29 内科検診1・3年・尿検査・たてわり集会
6/30 内科検診2・4年・尿検査
7/1 耳鼻科検診1・2年
給食週間(9/4まで)
7/2 聴力検査1年

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校内研究

学校給食

事務室

戦略予算

学習関連

お知らせ

保健室

運営に関する計画