遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

休み時間 活発に!

画像1 画像1
休み時間も日常に戻りつつあります。しかし、マスクは必須です。
運動場でのボール遊び、うんていに挑戦、みどりの広場での平均台遊び、鉄棒付近での一輪車遊びなど、あちらこちらで活発に遊ぶ子どもたちです。
休み時間が終われば、即ていねいな手洗いを行います。感染予防対策をしながら、日常の学校生活を取り戻し、子どもたちの体力もアップと願っています。
画像2 画像2

理科 5年生

画像1 画像1
授業風景

国語 4年生

毛筆の時間です。
「そり」に気を付けて、それぞれのポイントを勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業風景

聴力検査 1年生

1年生は初めての聴力検査がありました。
しっかりと聞こえているかの検査です。
今回の検査で医療機関への受診をお願いするご家庭については、お手紙を渡しますのでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
今月予定
6/29 いじめについて考える日 視力検査(5・6年)
6/30 視力検査(3・4年)
7/1 視力検査(2年・分校)
7/2 視力検査(1年)
7/3 内科・運動器検診(2・4・6年・分校)
7/4 休業日