★学習参観★9/20(金)1,2,3年生は5時間目(13:40〜14:25)、4,5,6年生は6時間目(14:35〜15:20)です。

1ねんせいのみなさんへ「たのしい だんすを おどった」

やすみじかんに こうどうにいって みんなで だんすを おどりましたね。
せんせいたちの だんすの まねをして みんな たくさん からだを うごかす ことが できていました。
どんな だんすを おどったのか おうちのひとに はなしてみて ください。 
じかいは どんな だんすを おどることに なるのか たのしみに しておいてね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

1ねんせいのみなさん「かえるあしうちあそび」

 がっこうが はじまって 1しゅうかんが たちました。まいにち げんきな 1ねんせいを みて、せんせい たちも げんきを もらって います。これから あつく なりますが、たくさん うんどうして、つよい からだを つくりましょう。

 きょうは、「かえるあしうちあそび」をしょうかい します。
やりかたは とっても かんたんです。まず、てをついて ひじを のばします。つぎに、りょうあしで ゆかを けって、あしを もちあげ、くうちゅうで あしの うらとうらを たたきます。

 さいしょは 1かいを めざしましょう。なれて きたら 2かい ぱんぱん! とできる ように れんしゅうして みましょう。

 やまもと せんせいも やって みました。3かい ぱんぱん できました。みんなは なんかい できるかな? まわりを よくみて ひろい ところで やって みてね!

画像1 画像1 画像2 画像2

休み時間の風景

 分散登校も2週目を迎えました。この2週間は、前年度の未履修内容の学習と主要教科の学習を進めることを全学年で取り組んでいます。そのため、体育の学習は実施せず、臨時休業中からの運動不足が心配でした。
 そこで、手洗い等で時間がかかることを予測して長めに取っている休み時間を利用して、各学年ごとに適度な運動を進めています。休み時間は、運動場と体育館を2学年ごとに割り当てて、密集しないようにもしています。
 この時間は、5.6年生が、運動場で十分に距離を保ちながら、ラジオ体操や学年で独自に作った体操を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ「からだをうごかしたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは やすみじかんに うんどうじょうで からだを うごかしましたね。
せんせいの うごきを まねて いろいろな はしりかたで うごくことが できていました。みんなが たのしそうに からだを うごかす すがたを みることが できて せんせいたちも うれしかったです。
これから たいいくの じゅぎょうで いろいろな うんどうに ちょうせんしていくので たのしみに しておいてくださいね。
やすみのひには おうちでも できる うんどうをして ころなに まけない たいりょくを つけよう!

フェイスシールド

 教育委員会より、全教職員にフェースシールドの支給がありました。常時、着用というわけではありませんが、何人かの先生に試着してもらいました。活動内容に応じてつけるように考えています。ただ、私も10分ほど着用して、授業を見て回りましたが、季節柄、マスクとの併用は熱がこもり、熱中症の心配があります。
 子どもたち全員にも今後支給されるそうですが、熱中症のほかにも視野が狭くなる、他の人にあたる、など別の危険も考えられるため、運用につきましては後日、お手紙でお知らせしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
7/1 特40授業 避難訓練(地震)予備日
特別校時40分授業 避難訓練(地震)予備日
7/2 内科検診2.3.6年
7/3 内科検診1.4.5年

学校評価

全国学力学習状況調査

校長経営戦略支援予算

連絡事項