いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

【5年担任ブログ】国語編

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読にトライ!「ぼくらのもの 与田準一」
 どの学年にも最初のページにのっている詩。詩は、短い言葉で書かれていて、同じ言葉が繰り返し(リフレイン)使われているものが多くあります。この詩では、どんな言葉が繰り返し使われているか探してみましょう。声の大きさを変えたり、読むスピードを変えたり、詩のリズムを味わいながら読んでみましょう!

 新出漢字の練習も取り組んでみよう!
 5年生でもたくさんの漢字を学習します。4月には下記の漢字を学習する予定でした。時間のある人は、自主学習で漢字ノートに練習してみましょう。練習の仕方は、写真を参考にしてください。
・術(ジュツ)
・述(ジュツ・の(べる))
・増(ゾウ・ま(す)・ふ(える・やす))
・像(ゾウ)
・過(カ・す(ぐる・ごす))

 ぜひ、長い休校期間を利用して、普段習わないような漢字を調べてみるのもいいかもしれません。今日は魚編の漢字4つ、答えは後日お知らせします。
 鰯 鰹 鱚 鯱

4年 運動編

 休業中に体をきたえておきましょう。
 写真のようにポーズをとり、はじめは30秒ほどがんばり、最終1分を目ひょうとしましょう。
 カエルの足うちにもチャレンジしましょう。
学年の数(4年は4回)を目安に足のうらどうしで、はく手のようにたたいてみよう。
足を高くあげずに、こしを持ち上げるようにするといいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 休業中自主学習について(漢字)

↓ぜひやってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい にこにこ ぶろぐ 「たのしく かこう」

 先日配布いたしました教科書「あたらしい しょしゃ 一」は国語科書写で使います。文字や文を正しく整えて書く力をつけ、その力を学習や生活の中で生かしていくことをねらいとしています。ぜひ子どもたちとともにこの教科書を開き、文字を書く楽しさを味わってみてください。

もじを かく しせい
かきやすい もちかた
えんぴつでかいてみよう
画像1 画像1

重要 学習プリントの配付について(全学年)

 全学年の学習プリント配付の準備が整いました。緊急事態宣言下、保護者の方のみのご来校を計画していました。
 しかし、本日13時ごろ厚生労働相から「人との接触、7割〜8割削減の協力」の呼びかけがありました。また、本日18時ごろ安倍総理の記者会見があるという情報もあります。
 これを受けて、本校の学習プリントの配付を次のように実施いたします。
・日時 
 20日(月)〜24日(金) 9時〜12時(午前の部)と13時〜16時(午後の部)
・場所 
 講堂(入室時の手指の消毒・窓全開で通気性の確保・3密の回避など)
 一時に殺到しないように、ご来校時間の幅を持たせての対応です。不要不急の外出にならないように、何かのついでに学校にお立ち寄りください。保護者のみのご来校となります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 クラブ活動(未定)
7/1 地域子ども会
委員会活動
保健
6/29 視力検査1年
6/30 聴力5年
7/1 聴力3年
7/2 聴力2年
7/3 聴力1年

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革