3か月ぶりに学校再開 ≪水無月≫
6月1日(月)、もう紫陽花【写真右はミセスクミコ】の花が咲く6月になってしまいました。今日から約3か月ぶりに学校が再開され、授業が行われます。やっと令和2年度が始まります。
今日は教職員の「着任式」を午前・午後の分散登校に合わせて2回行います。全児童がそろう6月15日には、「入学式」と「1学期始業式」を行う予定です。新型コロナウイルス感染症の第2波を警戒しつつ、子どもたちの安全を第一に、「新たな日常」を一歩ずつ進めていきます。 学校長 ※学校だより「ながよし6月号」は、こちらをクリックしてください。 来週から「学校給食」が始まりますなお、午前の部は授業が終わって11時45分から、午後の部は13時15分から給食を食べて、授業を行います。 再開1日目の副食は、「スパゲッティミートソース」です。ひき肉と野菜をいためてケチャップやトマトピューレなどで味付けし、小麦粉をいためて作ったルウを加えてコクを出します。スパゲッティはできるだけ直前にゆでて、ミートソースと合わせます。 【写真は、令和元年6月3日の給食の献立です。】 職員室に「デスクシールド」を置きました
5月27日(木)18時27分、大阪市教育委員会から「フェイスシールド」を児童・生徒16万人と全教職員に、来週から配付するという通知がありました。児童については、教室内での休み時間・給食時間など、感染リスクが高い場合に着用させ、授業時間は担任等が必要に応じて装着を指導するということです。
学校においては、教職員の感染防止を図るうえで、狭い職員室にあってはソーシャルディスタンスを守るのが難しいといった課題があります。そのため、管理作業員さんに飛沫防止のための「デスクシールド」を16台、製作してもらいました。以前に使用していたストーブガード活用し、業務用サランラップを巻き、下にメモ等を張れるベニヤ板をつけました。今日から全部の机に置いて、業務を行っています。 南極・昭和基地からの特別生配信!先日、国立極地研究所から本校を含む全8校の児童・生徒を対象に、昭和基地からのライブ配信をしていただけることになりましたので、お知らせします。 ●配信日時 5月27日(水) 19:30〜20:00 ※「南極教室」は、観測隊の越冬期間中に、昭和基地と日本国内の小中高校等を、衛星回線を通じたシステムで結び、観測の意義や南極の自然、隊員の仕事や生活を伝えるものです。 南極で観測を行っている隊員とリアルタイムで交信することにより、日本の児童の皆さんに、地球環境や地球の歴史、さらには宇宙の謎にまで迫る南極観測の現在を知ってもらい、南極を通じて地球や宇宙のことを考えてもらうことを目的にしています。 4年生のみなさんへ ≪4年生≫
5月26日(火)、今日は4回目の「登校日」でした。今日の家庭学習(6)にあった動画について、お知らせします。お家の人に聞いてみて、見られる人は、練習をがんばりましょうね。
●体育 大阪府教育庁がユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協働し制作したオンラインダンス教材 |
|