9月10日(火)お話会(5年)  11日(水)校外学習(4年)  12日(木)校外学習(3年)  13日(金)修学旅行保護者説明会  19日(木)校外学習(3・4年)  20日(金)お話会(3年)  24日(火)分校学校公開・学校説明会

6月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、パン、スパゲッティです。

スパゲッティや焼きそばなどの麺類の時は、
通常「黒パン1/2」という小型のパンがついてきます。

今は給食も本格稼働していないため、
パンは小型でない通常サイズのものが出ました。
子どもたちにとって食べ応えのある給食でしたが、
スパゲッティは子どもたちにたいへん好評でした。

今日の撮影は、撮影時に近くにいた6年生Mさんにお願いしました。
基本的な使い方を教えると、手前にあるスパゲッティに
しっかりピントを合わせて撮影してくれました。

緊急 学校園の通常授業の再開について

大阪市教育委員会より、保護者向け文書「学校園の通常授業の再開について」が配信されましたので掲載しています。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...

児童には、金曜日に配布します。

雨の日の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度になって初めて、雨の中で登校することとなりました。毎年一年生は、傘をたたむのも苦労します。さらに、傘が広がるのを防ぐマジックテープをくるくると回してとめることも難しく困っている様子を見かけます。

しかし、今年の子どもたちの様子を見てみると、なかなかスムーズにできる子どもたちが多くてびっくりしました。お家で普段から練習をしていたことがわかります。

ただ、やっぱりどうしても傘の先を上にしてしまい、友だちとあたりそうになる場面にヒヤリとします。

子どもたちが、傘を上手に扱えるようになるには、もう少し練習が必要だと感じます。

2年生では

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、トマトの観察です。どういったことに気をつけて育てていけば良いのかをみんなで話し合います。

他のクラスでは、算数科の授業をしています。15+8と8+15の文章問題でどちらが正しいのか、自分の考えを書くという場面です。

計算は理解できているのですが、自分の言葉で説明するのが難しいようです。友だちみんなの意見を聴きながら、発表します。

パンのはなし

画像1 画像1
今日の献立は、「パン」、「牛乳」、「マーボー春雨」です。
 
この2週間は、ごはんの提供がなくパンが続いていますが、
今日は給食で提供するパンについてのお話です。

給食のパンは、保存料・防腐剤等を一切使わない
「焼き立てパン」が提供されます。

今は感染拡大防止のために個包装で提供されますが、
袋を開けるとふわっとパンの良い香りが漂います。

学年によってサイズが異なり、写真は上から
5・6年用、3・4年用、1・2年用の順で並んでいます。
少しずつサイズが異なるのがお分かりいただけるでしょうか。

給食は、提供する基準となるカロリーが決まっており、
その数値に基づいてパンのサイズも変わります。

パンの種類は様々で、
食パン・コッペパン・レーズンパン・黒糖パン
パンプキンパン・おさつパン・ライ麦パン
があります。

ほんのり甘い「おさつパン」は一番人気。

また、焼きそばやスパゲッティが提供されるときは、
小型の「黒パン1/2」というパンが提供されることがあります。

給食のパンは店頭に並んでいるパンと比べるとシンプルですが、
吟味された食材を使い、安全で良質なパンが提供されています。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地