来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

ものが燃える仕組み

6月3日(水)
 6年生が、理科で「ものが燃える仕組み」について学習しています。
 本来は、子どもたちがグループ活動で、実験を行うのですが、今はグループになって対面で活動ができないので、先生の演示実験を観察しました。
 子どもたちは、先生の演示実験を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 給食

 
 今日の給食

 ●豚肉とキャベツのスープ
 ●黒糖パン
 ●牛乳
画像1 画像1

クラスのみんなへよろしく

 自己紹介やクラスのみんなへメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 副食1品とパン・牛乳の給食ですが、子どもたちは「おいしい!」と言って食べてくれます。

 高学年の子どもたちに、「おなか足りてる?」と聞くと、下校後にポテトチップなどのおやつを食べる子もいるようです。中には、午後登校の前に、カップ麺を食べてきた子も…

写真上:3年生 中:5年生 下:6年生
静かにマナーよく食べています。食事中の会話はもう少しがまんしてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しずつ授業を始めています

6月2日(火)

 昨日から再開された学校では、午前3時間午後2時間の限られた授業時間ですが、無理せず少しずつ授業を始めています。

 4年生は、体育で体操をした後、3年生のときに学習した表現運動(ダンス)をしていました。しばらく体育をしていなかったと思えないほど、どの児童も伸び伸びと踊っていました。(写真上、中)
 授業後、感想を聞くと、「久しぶりに体を動かして気持ちよかった。」「体がダンスを覚えていて、自然と動けた。」などと笑顔で答えてくれました。

 3年生の教室では、音符カードを使って、手拍子でリズム打ちの学習をしていました。まだ、声を出して歌うことはできませんが、担任が工夫しながら各教科の学習を進めています。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係