道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
【特別の教科 道徳】 6年
1年「学校たんけん」
プール水泳に向けて
「特別の教科 道徳」 5年
【特別の教科 道徳】 6年
休業中から育て始めた…
6月16日(火)
通常授業再開
就学援助申請、締切日が近づいています!
通常授業の再開について
6月15日からのいきいき活動について
「特別の教科 道徳」 6年1組
「入学式」立て看板について
学校再開2日目
学校再開(分散登校)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【特別の教科 道徳】 6年
「母の仕事」という教材から、【働くことの意義】について考えました。子どもたちは話し合いを通じて「働くことで、他の人が笑顔になる」「仕事にはお金を得るだけでなく、やりがいがある」「やりがいを見つけることが大切」など様々意見をもちました。
1年「学校たんけん」
7月3日(金)の1、2時限目に1年生が「学校たんけん」をしました。校長室や給食室など、学校中を回りました。
プール水泳に向けて
先日、学校だより等にてお知らせしました通り、今年は5,6年生のみプール水泳があります。いよいよ来週から始まる5・6年生の水泳の学習にむけて、教職員でプール掃除やプールのろ過機の動かし方の研修をしました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
100 | 昨日:63
今年度:31405
総数:292373
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
プリントひろば
学習動画
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
電子書籍 EBSCO eBooks
給食費についてのアンケート 保護者の皆様へ
6月29日(月)からの時程表
いきいき活動実施にむけてのお願い
副食献立 (6月1日〜6月12日)
学校再開のお知らせ
スクールカウンセラーからのメッセージ
令和2年度学校徴収金予算書
相談窓口についてのお知らせ
LINEによる相談窓口 利用案内
1年生オリエンテーションについて
11日以降の登校日について
令和2年度給食費について
緊急事態宣言を受けた対応について
入学式について
学校だより
学校だより 6,7月号
学校だより4月号
携帯サイト