ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年6月27日(土)なぞなぞ92
 みなさん!おはよう!
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は「アサガオ」でした!なんだか、まえにもこのこたえあったような。
では、もんだい!
「すすんでもおくれても止(と)まってもみんながこまるものってなーんだ?」

燃える?燃えない?

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年6月26日(金)6年 理科
 ものの燃え方の実験です!
 子どもたちはグループに分かれて、いくつかのパターンで比較実験を行います。燃える燃えない、燃え方の違い、その理由など、予想と結果を見比べながら、学びを深めます!

できた!できた!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年6月26日(金)1年 図画工作
 子どもたちは、粘土づくりに夢中です。伸ばしたり、コロコロしたりしながら、想像の世界を広げます!「見て!数字の8みたい!」「ほら、長い棒やで!」と思い思いの創作を楽しんでいました!

広がって!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年6月26日(金)1年 体育
 雨の予報にも関わらず、いまだに外は明るく、曇り空の下は快適です!
 子どもたちは運動場に集合して、整列の学習です!前後左右に広がって、運動する子どもたちです!
 熱中症にも十分に気をつけて、学習を進めていきます。

失敗したって大丈夫!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年6月26日(金)2年 算数 
 算数のテスト返しです。
 失敗したって大丈夫!テストは返ってきてからが大事!失敗するから次がある!失敗は成功の○○!
 子どもたちに丁寧にテストの意味を伝えます。子どもたちも納得顔でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

LINE相談窓口

まなびポケット

チーム東小路(教職員のサイト)