大阪市教育委員会からの指示により、新たな学習課題を配付することが決まりました。次の要項で配付を行いますので、ご協力をお願いします。
配付期間 4月21日(火)・22日(水)
時 間 8:30〜17:00
場 所 2階職員室前
◆インターホンを押していただき、「学年・学級・保護者名」をお伝えください。入って右手の保健室横の階段から2階へお進みください。職員室前で学習課題を受け取っていただき、そのまま通級学級の横の階段を降りてお帰りください。(一方通行とします)
低学年(1・2・3年)と高学年(4・5・6年)で受け渡しの場所を分けています。下の写真で流れをご確認ください。
◆できるだけマスク着用の上、保護者の方がお越しください。
◆期間中に来校できない場合は、23日(木)以降の平日8:30から17:00の時間帯に学校まで取りに来てください。
◆学習課題の提出は、前回と今回の学習課題ともに、学校再開後といたします。計画的に取り組めるよう、声かけをお願いします。
◆休業中の健康観察について
ご家庭で毎日、健康観察をしていただき、『健康観察表』への記録をお願いします。2年生から6年生は、教科書配布時にお渡ししているものに続けて記入してください。1年生には今回課題と一緒に配布いたします。『健康観察表』は次回登校時に提出していただく予定です。
◆「緊急事態宣言」が発令され、不要不急の外出が自粛されています。短時間での受け渡しにご協力をお願いいたします。