大阪市のホームページ内に「学習動画の公開について」のページが作成されました
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 保健室より 「やってみよう」
児童のみなさん。体調などくずしていませんか。
学校がはじまると健康診断(けんこうしんだん)をおこないます。そのうちの一つ、「運動器検診(うんどうきけんしん)」をしょうかいします。 下の絵のポーズが5秒間できるかな。筋肉(きんにく)や骨の関節(ほねのかんせつ)の動きをたしかめます。ストレッチにもなるので、おうちでやってみましょう。 保護者のみなさま、運動器検診保健調査票の記入はお済みでしょうか。他の調査票と一緒に登校時に学校へ提出してください。ぜひお子様と一緒にチェックを兼ねて体を動かしてみてください。 参考資料:雑誌「健」 (株)日本学校保健研修社 ミルクボーイ『食べたらみがこう』「おかんがな、むし歯や歯周病を予防するためにやらなあかんことの名前を忘れたっていうねんな。」 「ちょっとどんな特徴を言うてたか教えてみてよ。」 続きはこちら↓ https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 「そのとくちょうは完全に○○○○やないかー。」 なんの話をしてるかな。ミルクボーイと一緒に上手なみがき方にチャレンジしよう! 成育小学校 保健室 臨時休業期間の延長について
臨時休業期間の延長について、教育委員会より連絡がありましたのでお伝えさせていただきます。
1.臨時休業期間の延長 令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)を臨時休業期間とします。 ただし、状況により変更になる場合があります。 2.臨時休業期間中の登校日について 5月11日(月曜日)〜15日(金曜日)に各学年1回の登校日を、5月18日(月曜日)〜29日(金曜日)に、各学年週2回の登校日を設定します。 3.入学オリエンテーション(1年生のみ) 1年生は入学にかかるオリエンテーションを5月15日(金)午前に実施する予定です。1年生はこのオリエンテーションをもって来週(5月11日〜15日)の登校日とします。1年生児童と保護者の方1名のみの出席でお願いします。 ※ 各学年の登校日の日程や詳細、1年生の入学オリエンテーションの内容や実施方法等については、明日、5月8日(金曜日)に、メール、ホームページにてお知らせさせていただきます。 きょうから5月!!職員室から見える桜の木です。 1か月でこんなにちがいが・・・。おどろきですね! |