☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・こくとうパン
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくとやさいのにもの
・チヂミ
・きゅうりのあまずあえ

でした。
おいしくいただきました。

<給食クイズ>
今日の献立の中にあります。

・日本のお好み焼きに似た料理
・韓国・朝鮮では、地元の食材を
 生かした色々な種類がある。
・小麦粉、卵、水、塩を合わせた
 中に、野菜の肉、魚介類など
 いろいろな具をまぜて焼きます。

何でしょうか?
?答えはこちら

【つめた〜い】

画像1 画像1
本校では今年度から熱中症対策で
ウォータークーラーを2台設置しました。
設置して1週目ですが、
水筒のお茶が空になった児童が
コップに水を入れて飲み
「冷たくておいしい。」
と喜んでいる様子が見られます。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策で
マスクをしている為、脱水症状による熱中症にも
より一層気をつけなければなりません。
保護者の皆様にも、ご負担をおかけしますが、
毎日水筒を持たせていただきますよう

ご協力の程よろしくお願いいたします。

【1年 生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式に向けて中庭の草を
刈っていましたが、ようやく
少し草も伸びてきました。
生き物さがしをして、見つけた
生き物をみんなで観察し、
タブレットで記録しました。

【1年 国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は文を作りました。
上手に文章を書けた人は
前のテレビで紹介されました。
みんなから拍手をもらって
嬉しそうでした。

【5年 国語・理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では新聞を作るにあたって
取材の分担を決めました。
理科では実際に測った気温のデータを
基に、天気の良い日と悪い日で
気温の変化の仕方に違いがあることに
気付いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 生活振り返り週間(〜10日)
7/8 6年 個人・グループ写真撮影
7/9 全学年 眼科検診

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係