カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
給食
最新の更新
7月6日の給食
7月6日(月) 雨・・・梅雨・・・かたつむり
いじめについて考える研修会
7/3 掃除と消毒
7/3 代表委員会
7月3日の給食
新聞委員会の活動
スポーツ委員会の活動
7/2 掃除の時間
7月2日の給食
元気よくのびのびと
7月1日の給食
5年生の田植え体験
7/1 野菜の収穫
7月の給食献立
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
登校日や授業日に関するお知らせ
緊急事態宣言が解除された関係で学校再開についての報道がなされていますが、5月31日までは臨時休業が継続されています。6月1日以降の対応については決定次第お知らせさせていただきます。
また、既にお知らせしております5月中の登校日や6年生の授業日は予定通り行いますので、よろしくお願いいたします。
臨時休業中の学習課題(5/23〜5/31)
保護者の皆様
学習課題(5/23〜5/31)を配布いたします。次の各学年のリンクをクリックしていただくと課題の画面が開きますので、ご家庭やコンビニなどでプリントアウトしてご活用ください。プリントアウトできない場合は来週の登校日(5/26)に配布します。その場合は連絡帳などでお知らせください。
1年生 学習課題その1(5/23〜5/31)
1年生 学習課題その2(5/23〜5/31)
2年生 学習課題(5/23〜5/31)
3年生 学習課題(5/23〜5/31)
4年生 学習課題(5/23〜5/31)
5年生 学習課題その1(5/23〜5/31)
5年生 学習課題その2(5/23〜5/31)
6年生 学習課題(5/23〜5/31)
5/22 登校日その2
2年生では漢字の学習、4年生は筆算の学習を行いました。
積極的に挙手して発表する場面も見られました。
5/22 3回目の登校日
今日は3回目の登校日でした。
子どもたちは少しずつ登校のリズムができてきたように
感じます。1年生も学校に来てから「まずやること」を
担任に教えてもらいながら一生懸命行っています。
5年生や6年生は課題の復習など、限られた時間の中で
取り組んでいました。
*6月1日以降の対応に関しては、決定次第このHPで
お知らせいたしますので、お待ちください。
6年生 授業実施の詳細をお知らせいたします。
保護者様
昨日、お知らせいたしました5/26.27.29の授業実施について班分けや時間割をお知らせいたします。クラスごとにお手紙を作成いたしましたので、お子様の学級のリンクをクリックしてください。なお、5/22(金)の登校日にプリントした物も配布いたしますので、よろしくお願いいたします。
6−1 授業実施計画 (5/26〜29)
6−2 授業実施計画 (5/26〜29)
6−3 授業実施計画 (5/26〜29)
6−4 授業実施計画 (5/26〜29)
19 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
92 | 昨日:72
今年度:590
総数:415387
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
授業
7/6
内科検診1−3組4組、4-1組2組3組4組 いじめについて考える日
7/7
見守るデー
7/8
清潔しらべ
7/9
クラブ活動
7/10
現金徴収日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部機関
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大道南小学校
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
緊急のお知らせ
家庭と学校の双方向通信 児童用マニュアル(Teams)
学校安全マップ
令和2年度 教室配置図
大桐小学校区安全マップ
事務室からのお知らせ
令和2年度 就学援助制度について
就学援助制度のお知らせ
携帯サイト