本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
PTA
最新の更新
お子さまの送迎時ついてのお願い
城東美術館(1年生)
学習のひとコマ(1年生)
学習のひとコマ
スクールカウンセラー来校日
学習のひとコマ(特別支援学級)
暑さ指数「厳重警戒」
掃除時間のひとコマ(1年生)
休み時間のひとコマ
全校朝会
休み時間のひとコマ
入学式 その2
入学式
学習のひとコマ(6年生)
休み時間
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のひとコマ(5年生)
6月12日(金)
5年2組では、マイクロソフト「Teams」を利用したオンライン学習の方法を学びました。
今後、学校が休業になった時に利用するだけではなく、日常の様々な場面でICT機器を活用し応用しながら主体的に学ぶ力を育てていけるようにしていきたいと考えています。
「学校生活」カテゴリを作成しました!
配布文書>「学校生活」カテゴリ
を作成しました。
「今日は何時に帰ってくるのかしら?」
「今、何時間目かしら?」
「土曜授業の予定はどうなっていたかしら?」
「ノートを購入したいけれど、何マスを買えばよかったかしら?」
「スクールカウンセラーに相談してみたいけれど…。」
などなど…。
そんな時は、まずこのカテゴリをご参照ください!! きっとお悩み解決につながることと思います。 (*^_^*)
※「登校時間・下校時刻について」…誤りのあった個所について訂正しております。(6/13)
ご確認よろしくお願い致します。
学校体育施設開放事業等について
生涯学習ルーム・はぐくみネット・学校体育施設開放事業については、6月30日(火)まで、各事業の中止が継続されました。7月1日(水)以降については、改めて通知があります
学習のひとコマ
6月10日(水)、11時50分、前半登校グループの下校時刻です。
3年1組では、先生の元気なかけ声と共に、子どもたちが帰りのあいさつをしました。
あいさつを終え、廊下に出ると靴箱の上に羽化したアゲハの姿がありました。このアゲハは休校中から、担任の先生が子どもたちのためにと大切に育てていたものです。アゲハの成長を楽しみにしていた子どもたちは嬉しそうにその様子を観察していました。
救急救命講習
放課後、全教員で救急救命講習会に参加し、ビデオで救命措置の方法について視聴したり、AEDによ心肺配蘇生の実技実習を行ったりしました。
特にこの夏は、新型コロナウイルス感染だけでなく、長期に続いた臨時休業に伴う体力低下から子どもの熱中症のリスクも高まっているとされています。
学校は来週から通常通り再開となり、体育の学習も感染リスクを最小限にとどめる策を講じながら実施されます。
今学校では、それに向け、あらゆる準備が着々と進んでいます。
5 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:28
今年度:16554
総数:240568
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
防災・減災関係
おおさか防災ネット
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項
令和2年度熱中症予防行動
マスクの作り方
学校生活
登校時間・下校時刻について
令和2年度の土曜授業
校時表A・B
令和2年度スクールカウンセラー相談日について
学校(園)でけがをしたときは…
新年度2〜6年生のおもなノートの仕様について
交通安全マップ
交通安全マップ
全国学力・学習状況調査
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止について
令和元年度
いきいき
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い
いきいき活動参加にあたってのお願い
スクールカウンセラー
スクールカウンセラーからのメッセージ
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
携帯サイト