私たちの目標 誠実 努力 忍耐
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
部活動
事務室
最新の更新
7月7日 元気アップ自主学習会
今日の給食
今日の給食
7月4日 PTA活動
7月4日 土曜授業 3年生
7月4日 土曜授業 2年生
7月4日 土曜授業 1年生
7月3日 雨の日の部活動
今日の給食
7月2日 昼休み図書館開放
今日の給食
7月2日 2年生 学年集会
今日の給食
7月1日 1年生学年集会
学校元気アップより
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
いかの天ぷら
フレッシュトマトのスープ煮
サワーソテー
コッペパン アプリコットジャム
牛乳
サワーソテーには、白ワインビネガーが使用され、香りよく仕上がっています。
今日の給食
豚肉の甘辛焼き
すまし汁
切り干し大根のいため煮
焼きのり
米飯 牛乳
大根は干すことでうまみや栄養価が増し、生の大根よりカルシウム、食物繊維、鉄などが多く含まれます。
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
本日、家庭での日常の健康状態の把握について、文書を配付しております。
文書に記載の通り、
かぜの症状
【微熱(普段の体温より高い状態)・発熱(体温が37.5度前後より高い状態)以外に、 咳・呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、におい・味がしない、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等、平常と異なる体調がみられる場合】
が見られる場合は、出席停止となります。
出席停止の期間については、
本人に発熱等のかぜの症状がある場合
開始日:症状の出た日
終了日:医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医から療養と登校園の可否並びにその時期に関する指示に従うこと
ただし、医療機関をやむを得ず受診できなかった場合は、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日まで。
となります。ご理解とご協力をお願いします。
こちら
からもご覧いただけます。
「いじめについて考える日」の各学年の取り組み
各学年で、いじめについて考える取り組みを行いました。
2年生では、『笑う』ということをテーマに、一見いいことのように思える『笑う』ということが、その時の状況によっては相手を傷つけることもあるということから、そうした笑いが起きない、自分がしないためにはどんな事を考えながら行動すればいいかをグループで共有しながら学んでいます。
6月29日 全校集会
校長先生からのお話
『いじめについて考える日について』
いじめというのはされた人がされたと感じた時点でいじめとなります。
でも、いじめられた人はそれを話すのを心配をかけたくないという気持ちから、躊躇して大丈夫と答えてしまいます。
君たちにはしんどそうにしている子に対して大丈夫といっても、そうした事を踏まえて一度大丈夫と言っても安心せずに気にかけてあげて欲しいです。
今日は各学年でいじめについて考える日の取り組みを行いますが、取り組みを通してしっかり考える機会として欲しいと思います。
校長先生からのお話の後、生徒会および各学級委員の認証式を行いました。
自分の役割の重みをしっかり考えて責任を持って行動しましょう。
4 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
149 | 昨日:177
今年度:478
総数:734847
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
「DREAM(大阪私立高等学校紹介)
「大阪府公立高等学校・支援学校」検索ナビ『咲くナビ』
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
学校園など
住之江区役所
大阪市立安立小学校
大阪市立敷津浦小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページ(令和2年8月末まで)のご案内
SNSを活用した児童虐待防止相談事業「子どもと親の相談らいん@おおさか」
大阪市立の小学校・中学校における長期休業期間の変更
相談窓口についてのお知らせ
LINEによる相談窓口の開設日の案内
月中行事
7月行事予定
参考資料
令和2年度 住之江中学校 学校安心ルール
学校元気アップ通信
元気アップ通信 No.10
進路関係
桜和高等学校リーフレット
奨学金等制度ガイド
【令和3年度用】中学生の進路選択のために
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜日程表
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針
給食
7月10日 給食献立変更についてのお知らせ
7月献立表
49th理科
【1年3.4.5組】植物(根・茎・葉)
【1年3.4.5組】植物(花)
【1年3.4.5組】植物導入
【1年1.2組】植物2章
【1年1.2組】植物1章
【1年1.2組】植物0章
3年理科
6.天気3章
5.天気2章
4.天気1章
3.地層
2.火山
1.地震
携帯サイト