毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

プール水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大雨が降り出してきたので、時間は短くなりましたが、6年2組・3組が、今日プールに入りました。これで、今週5,6年すべてのクラスがプール水泳の授業を行うことができました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。

 高見小学校では、4年生から6年生までの児童が集まって活動しています。


今年度は、45分間の活動になります。

 5年生、6年生にとっては久しぶりの、4年生にとっては初めてのクラブ活動でしたが、それぞれ楽しく過ごしていました。

プール水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5年1組と2組がプールに入りました。

とうがんの煮もの

画像1 画像1
★7月9日の献立★
さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳

 「冬瓜」と書いて「とうがん」と読みます。夏が旬の野菜で、見た目は「すいか」に似ています。お店では、使いやすい大きさに切って売られています。
 調理方法は、出汁で煮て、しょうゆや砂糖で味付けします。煮るだけでトロっとした食感になります。冷蔵庫で冷やしてから食べると、暑い時にもおいしく食べられます。うすあげと一緒に煮るのがおすすめです。(栄養教諭)

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で「都道府県新聞をつくろう」に取り組んでいます。各都道府県の資料をもとに、新聞を作り始めていました。出来上がりが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31