放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月曜日です。放送朝会を行いました。校長先生の講話では、昨日見られた部分日食についてのお話がありました。子どもたちにとってとても興味がある話題だったようです。休み時間には、校長室前に掲示されている新聞記事を興味深く読んでいる児童もいました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った入学式。本日、52名の1年生全員が出席し入学式を行うことができました。中津小学校に登校し始めてから約1か月です。この間にもとえも成長したようで、入退場で会場を歩く姿、式中に話を聞く姿など、とても立派でした。
 今年の入学式には在校生は出席できませんでしたが、在校生を代表して2年生と、児童会の6年生による歓迎のことばを動画で伝えました。動画からは1年生の入学をお祝いする嬉しい気持ちが伝わってきました。1年生は映像に夢中になっていていました。学校生活、2年生以上の児童との活動がさらに楽しみになったことと思います。
 みんなで中津小学校での生活を楽しみましょうね。

明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、入学式です。入学式にむけて準備をしました。会場準備には6年生児童が関わり、頑張りました。1年生をむかえる準備ができました。
 みんなで明日の入学式を楽しみにしています。

2年生 1年生にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 中津小学校に仲間入りした1年生にむけて折り紙で作ったクローバーをプレゼントします。やっと出会えた1年生に心をこめて作っています。どんな作品ができたでしょうか。1年生のみなさん、楽しみですね。2年生は早く渡したいようでワクワクしています。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「物のもえるしくみ」の学習で、物を燃やす前と後の空気の変化を調べました。石灰水や気体検知管を使って酸素と二酸化炭素の割合を調べました。酸素の一部が使われ、二酸化炭素が発生することがよくわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 耳鼻科検診
7/16 5年 非行防止教室

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール