2学期 多くの行事が待っています! がんばりましょう!!
TOP

7/1 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳でした。
豚肉とじゃがいもの煮物は、豚肉がたっぷり入っていて、じゃがいももほくほくでおいしかったです。
ツナっ葉いためは、ごはんに混ぜて食べました。子ども達に大好評でした。


写真は、4年生です。

おいしいパフェ作り・グラデーション(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で「おいしいパフェ作り」の学習をしています。自分が決めた色に白を混ぜていきグラデーションにしていきました。次の学習でトッピングを描く予定です。出来上がりが楽しみですね。

ミニハードル走(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習で、ミニハードル走をしています。自分たちでインターバルを考え、より速く走ることができるよう、熱心に練習に取り組んでいました。

7/1 算数の学習(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の算数の学習の様子をみました。全員での授業が再開して半月ですか、しっかり学習の仕方が身についてきました。みんなで問題文を読み、ノートにめあてを書き、ブロックや○図を使って計算の仕方を考えます。たし算には、「あわせて」「ふえると」「ぜんぶで」ということばが出てきます。今日は、「ふえると いくつ」の学習でした。8+1=9の計算をしました。
一生けんめい考えて、手もよく上げ、発表もがんばっていました。ハンドサインの使い方も定着していましたよ。花丸の学習の様子でした。

気孔の観察(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科室でツユクサの気孔を顕微鏡で見ていました。自分達で葉っぱをカットし、葉の裏側を観察しました。顕微鏡でピタッとピントが合うと、「見えたぁ!」と感激の声が上がりました。気孔がはっきり見えました。倍率をあげるともっとくっきり気孔が見えました。子ども達のわくわく感が伝わってきます。自分の目で観察するというのは、とても大切な学習ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 眼科検診
7/16 耳鼻科検診 2・4・6年
7/17 C-NET