2年生 町たんけん
お天気に恵まれ、2組も「町たんけん」に出かけることができました。
いつもの道も改めてみると、多くの発見がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!![]() ![]() この【てぼ豆】が、白あんのもとになると知った子ども達は、みんな「えっ!」と驚いていました。 ![]() ![]() ☆今日の給食☆
今日の献立は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ・ライ麦パン・牛乳でした。
鶏肉のカレーマヨネーズ焼きは、にんにく・塩・カレー粉・粗挽こしょう・マヨネーズ・ケチャップで下味をつけ焼きもの機というもので蒸し焼きにしています。 今日のスープに入っているてぼ豆は、日本で主に白あんの原料になってることを児童に伝えると興味をもって給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() うまれたての いのち
1年生が、道徳の学習をしています。
「アサガオ」を育てている子ども達は、大きくなってほしい!など、自分たちの日常生活と関連付けて考えることができていました。 ![]() ![]() 安全・安心な学校生活を
子ども達が、安全・安心に学校生活を送れるように、樹木剪定をすることで「害虫駆除」をしています。
![]() ![]() |