カテゴリ
TOP
うりきた日記
最新の更新
落とし物について
雨の日だって楽しいよ〜7月11日〜
思いを形に〜7月11日〜
1年生を迎える会・感謝を伝える会〜7月11日〜
見守り隊・CAT隊のみなさん、ありがとうございます。〜7月11日〜
1年生を迎える会(4)〜7月11日〜
1年生を迎える会(3)〜7月11日〜
1年生を迎える会(2)〜7月11日〜
1年生を迎える会(1)〜7月11日〜
健康生活強調週間の結果〜7月11日〜
本日【土曜授業】あります。
明日は、【土曜授業】です。
教員打ち合わせ〜7月10日〜
ジェスチャー・クイズ〜7月10日〜
☆今日の給食☆
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
あっという間に!〜6月8日〜
先週、種まきした「アサガオ」がもう芽を出しています。
子ども達は、すごいね〜!と言いながら、たっぷりお水をあげています。
休み時間の様子〜6月8日〜
暑さに負けず、元気に遊んでいます。
鬼ごっこには、先生も一緒に参加しています。
児童・保護者の皆さんへ〜6月5日〜
6月8日(月)〜12日(金)の分散登校について
出席番号【偶数】9時〜9時10分登校 12時完全下校
出席番号【奇数】12時20分〜12時30分登校 15時15分完全下校
登校時刻を守りましょう。
帽子をかぶって登校しましょう。
給食着(エプロン・三角巾)を忘れずに持ってきましょう。
水筒を持ってきましょう。
学習の様子〜6月5日〜
5年1組は、算数科の学習です。
先生がもつ大きな立方体をみながら、向かい合う面についてなど確認しています。
5年2組は、社会科の学習です。
先生が自作したスライドを見ながら、世界の国々について学習しています。
学習の様子〜6月5日〜
2年生は、算数科「形づくり」の学習です。
見本と同じ【しゅりけん】を作ろうと、みんな頑張っています。
4年生は、社会科でどのようなことを学習していくのかを一つずつ確認しています。
【ノートの書き方】についての話を真剣に聞いています。
工夫したノートは、見返した時にとても役立つものになると教えてもらいました。
6年生は、理科の学習の導入にクイズに挑戦しています。
5年生までの復習などがあり、とても楽しそうです。
61 / 96 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:67
今年度:20914
総数:239509
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
公共機関等リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市情報教育ネットワーク〜にぎわいねっと〜
文部科学省
平野区役所
平野図書館
大阪市立自然史博物館
おおさか子育てネット
こども相談センター
大阪市いじめ対策基本方針
幼小中連携
瓜破西中学校
瓜破西小学校
瓜破北幼稚園
子どものリンク集
NHKデジタル教材
怪盗ねこぴー
健康安全のリンク集
大阪市HP 学校保健
気象庁(大阪の天気)
熱中症予防情報サイト
災害用伝言ダイヤル
配布文書
配布文書一覧
学校だより
非常変災時の措置について
令和2年度7月学校だより
令和2年度6月学校だより
令和2年度学校だより4月号
学校評価・学校協議会
令和2年度 第1回 学校協議会実施報告書
令和元年度 第三回学校協議会実施報告書
令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度第二回学校協議会報告書
令和元年度全国学力・学習状況調査
運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画
その他
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
スクールカウンセラーだより
スクールカウンセラーからのメッセージ
コロナウィルスってなんだろう
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウィルス感染症、感染予防についての参考資料 等
学校園における働き改革にご理解・ご協力ください。
瓜破北小学校安心ルール
交通安全マップ
校長経営戦略予算
令和2年度 校長経営戦略予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配布】実施報告書 別紙1
令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配布】実施報告書 別紙2
大阪市教育委員会より
令和2年度全国学力・学習状況調査について
交通安全マップ
子供の交通事故防止!!
事務室
令和2年度 就学援助制度について
令和2年度「児童費会計予算書」「積立金会計予算書」
令和2年度 就学援助制度について
令和2年度の学校給食費について(お知らせ)【新2〜6年生保護者様】
令和2年度の学校給食費について(お知らせ)【新入生及び市外よりの転入児童の保護者様】
携帯サイト