児童・保護者の皆さんへ〜5月25日〜
【6月1日からの学校の再開について】
先日、大阪市教育委員会より、全ての大阪市立小学校を6月1日から再開するとの通知がありました。主な内容は次の通りです。
○6月1日(月)から12日(金)まで【2分割の分散登校】
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1教室の人数を減らす等の対策をしたうえで、1日2〜3時限の授業を行います。
・給食(パンと牛乳と副食1品)を提供します。
※午前登校は、給食後下校。午後登校は、給食後学習となります。
○6月15日(月)から
・感染防止策を講じたうえで、通常の授業を実施する予定です。
※6月1日以降の登校の方法などを検討し、詳細について近日中に改めて学校ホームページや保護者宛文書等でお知らせします。保護者の皆様方のご理解とご協力をお願いします。
【その他】
○プール水泳…「6月中は実施しない。」との通知がありました。7月以降については、今後通知がある予定です。
○夏季休業…8月8日(土)〜24日(月)に短縮となる予定です。
○冬季休業…12月26日(土)〜1月6日(水)に短縮となる予定です。
学校再開後も、教育活動や学校行事について様々な変更が予想されます。保護者の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【うりきた日記】 2020-05-25 08:57 up!
かわいらしい おきゃくさま〜5月22日〜
【うりきた日記】 2020-05-22 17:10 up!
発見!〜5月22日〜
クスノキの葉に【アオスジアゲハ】の幼虫を見つけました!
【うりきた日記】 2020-05-22 17:08 up!
登校日の様子(3)〜5月22日〜
4年生は、大きな数の学習をしています。位を一つずつ確認しています。
5年生は、文字をていねいに書くことの大切さについて話を聞いています。
6年生は、【立体】の復習をしています。
【うりきた日記】 2020-05-22 17:05 up!
登校日の様子(2)〜5月22日〜
1年生は、背中をピンと伸ばして先生の話を聞いています。
2年生は、チューリップの球根を植木鉢から取り出しています。
3年生は、新出漢字の練習です。先生と一緒に、筆順を確認しています。
【うりきた日記】 2020-05-22 16:11 up!