6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

ごはんに大歓声

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、すき焼き煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、もやしとピーマンのごまいため」でした。今日の給食がごはんだとわかると、子どもたちから「やったぁ!」「今の学年になって、初めてのごはんや!」と大歓声。パンもおいしいですが、ごはんはやっぱり大人気です。甘辛いすき焼き煮がおかずで、ごはんがすすんだようです。

3年生 初めてのリコーダー

 音を出してみました。音階を取るのはまだですが、先生の指示するリズムに合わせて、リコーダーを吹いてみました。演奏中はフェイスシールドを着用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めてのリコーダー

 まずは、リコーダーのしくみを教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めてのリコーダー

 3年生の音楽の授業の様子です。リコーダーを配ってもらいました。初めてのリコーダーに、みんなワクワク。早く演奏してみたいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

 2年2組の算数の授業の様子です。筆算を使って計算する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 放課後図書館開放
7/16 3年車いす体験、耳鼻科検診
7/17 児童集会、眼科検診
7/18 土曜授業(普通授業)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ