6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

5年生 国語

 5年生の国語の授業の様子です。「だいじょうぶ だいじょうぶ」の学習をしています。伝わるように読むには、どうしたらよいのか考えています。「声の大きさ」の大小、「読む速さ」の速い・遅い、「間を取る」ところ、「強調」するところに、自分なりに考えて、印を書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 笛の音に合わせて、いろいろな動作をしていきました。好きなように歩いたり、かにさん歩きをしたり、スキップしたり・・・。ほかの人に、ぶつからないように、気をつけながら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 1年生に体育の授業の様子です。うれしそうに運動場に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

 6月16日(火)、今日は、比較的過ごしやすい天気のようです。休み時間には、児童たちが、運動場に出てきました。楽しそうに、過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から集団登校!

 6月16日(火)、今日から「集団登校」が始まりました。高学年の班長さんが中心となって、登校班の児童を導いてくれています。低学年児童も安心して、登校できますね。
 あわせて、今日も、西警察の方が、登校時の見守りをしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 放課後図書館開放
7/16 3年車いす体験、耳鼻科検診
7/17 児童集会、眼科検診
7/18 土曜授業(普通授業)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ