6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6月22日(月)★2年 絵の具セット購入のお願い

お手紙でもお知らせしましたが、7月頃から、図工で、絵の具の学習を始めます。
7/6(月)までに、絵の具セットのご用意をお願いします。
ご家庭で購入していただいたり、ご家庭にあるものを使っていただいたりしても、結構です。
また、学校で申し込まれる方は、26日(金)に、業者さんが絵の具セットの申し込みの受付にきてくださいます。購入ご希望の方は、本日配付しました袋に必要事項を記入し、おつりのないように代金を入れて、直接業者さんに申し込んでください。

26日(金)14:00頃から17:00頃まで、講堂におられます。

必ず、用意していただくもの(写真を参考にしてください)
・絵の具12色・パレット
・絵の具用の筆(丸筆、太・中1本ずつ)
・筆洗(水を入れるところが           
3つか4つあるもの)                  
・筆拭き用の小さいぞうきん                    
・新しい歯ブラシ(パレットの掃除用)
・これらを入れる袋

画像1 画像1

6月19日(金)6年 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に入学式の準備を行いました。講堂のシートや椅子並べ、廊下、教室、階段などの清掃も行いました。
 自分の担当場所が終わると、周りをよく見て、友だちの手伝いもできました。講堂の準備は、5年生の時に卒業式の準備をした経験がよく活かされていました。
 着実に最高学年としての力をつけてきています。今後の活躍も期待しています。


令和2年度PTA事業計画案・会計予算案について

 新型コロナウイルス感染予防のため、4月24日に予定されていたPTA総会が中止になり、例年、総会で行っておりました「本年度事業計画・会計予算案」を配付文書で公開しています。ご確認いただき何かご意見がありましたらご連絡ください。

令和2年度PTA予算案(←こちらをクリック)
令和2年度PTA事業計画案(←こちらをクリック)

※新型コロナウイルス感染予防のため、計画されていた行事が中止や延期になっております。今後も行事の中止や延期もあるかもしれませんがご容赦ください。

6月17日(水)ポラム開級式

ようやくみんなで顔合わせをし、多くの先生に見守られながら、ポラム学級は開級式を行うことができました。
子どもたちは、先生たちからのお話をよく聞き、今年度の目標を発表しました。
これから韓国・朝鮮についてたくさん学び、楽しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(火) なかよしタイム(なかよし開き)

 みんなが楽しみに待っていた、今年度一回目のなかよしタイム(なかよし開き)がありました。
 始めに先生の自己紹介をしたあと、子どもたちが一人ずつ自分の名前と好きな遊びをみんなに紹介しました。緊張しながらもそれぞれがしっかりと言えていて、お互いの知らないことを発見でき、楽しそうに聞いていました。
 自己紹介のあとにグループごとに集まって、グループ名を話し合いで決めました。ホワイトボードを使いながら、好きな物、流行りの物など意見を出し合い、最後に決まったグループ名を発表しました。今回決まったグループで、一年間協力しながら様々な活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/13 英語4年【安森T】 放課後ステップアップ3年
7/14 学活4〜6年 尿検査2次
7/15 ポラム 英語6年【伊藤T】 放課後ステップアップ4年 双方向通信プレ学習16:00〜
7/16 C-NET4年 英語3年【宮前T】・5年【伊藤T】 内科検診6年
7/17 スクールカウンセラー来校日 放課後ステップアップ5・6年