7月10日 6年 家庭科
家庭科で清掃について学習し、自分たちで計画を立てて清掃に取り組んでいるところです。「はたきなんて初めて使った!」という声も聞かれました。
7月8日 ポークトマトスパゲッティ
今日の給食は、『ポークトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、発酵乳、黒糖パン(小)、牛乳』でした。
「ポークトマトスパゲッティ」 豚肉を主材に、ベーコンやたまねぎ・今が旬の生のトマトを使ったスパゲッティです。 ベーコンを先にからいりして、オリーブオイルとみじん切りにしたにんにくで香りを出し、バジルで風味良く仕上げています。 「グリーンアスパラガスのサラダ」 こちらも旬のグリーンアスパラガスを使った献立です。 今日は福岡県産のアスパラガスが約16kg届きました! きれいに洗い切ったものをスチームコンベクションオーブンで蒸し、砂糖・塩・ワインビネガー・綿実油で作ったドレッシングで和えます。 スパゲッティとの組み合わせの良い、さっぱりとした味付けでした。 「発酵乳」は1人1本つきました 今日も感謝しておいしくいただきました!! 花菖蒲の株分け
7月7日(火)6時間目に、鶴見緑地公園事務所や旭区役所、地域ボランティアの方々に来ていただき、栽培委員会の児童に「花菖蒲の株分け」の作業を教えていただきました。ありがとうございました。毎年きれいな菖蒲の花が咲いています。今年もきれいな花が咲きました。しっかりと水やりをして、来年の春に向けて育てていきたいと思います。
7月7日 とうがんの煮もの
今日の給食は、『さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳』でした。
「さけのつけ焼き」 さけ(角)に料理酒・砂糖・こいくちしょうゆで下味をつけて、スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにした献立です。 「みそ汁」 具材に、じゃがいも・うすあげ・たまねぎ・にんじん・もやし、乾燥わかめを使用した汁物でした。 「とうがんの煮もの」 夏が旬のとうがん。今日は長崎県産の大きなとうがんを9個使っています。 本来の味をしっかりと味わうことのできるよう鶏肉ととうがんだけを使い、しょうがをきかせたダシで煮てからとろみをつけて仕上げています。 ☆☆高温多湿のこの時期には、食中毒注意報が時々発令されます。 給食室では、普段以上に衛生面等に気を配り、食中毒防止の徹底を図っています。 普段からでも、毎日全ての献立において中心温度計を使い、85度以上まで上がっているかをきちんと確認した後、さらに1分間加熱を行っています。☆☆ (写真3枚目左) 令和2年度 初めてのプール 5年生
今日、2時間目に3組、3時間目に2組、そして急遽変更して4時間目に1組がプールに入りました。
朝方、雨が降っており、子どもたちも半ばあきらめていましたが、2時間目から幸運にも晴れてきました。午後には雨の予報がでていたため、5時間目に予定していた1組のプールを4時間目に行いました。 子どもたちは今年初めてのプールを楽しみました。 |