☆彡今年一年、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。3学期始業式は、1月9日(木)です☆彡

給食のご飯の味、こんなんだったな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から通常授業が始まりました。それに伴って、パン、牛乳、おかず一品の給食から、複数のおかずのある以前のような給食に戻りました。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のおろし醤油かけ、みそ汁、野菜炒めでした。3か月半ぶりの米飯給食だったので、大げさのようではありますが、懐かしく感じました。子ども達は、コロナ感染防止のため、前を向いて静かに食べていましたが、心の中ではきっと待ちわびていた通常給食再開を大いに喜んでいたことでしょう。

ものが燃えた後の空気はどうなるの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものが燃える前の空気に含まれる気体と、ものが燃えた後の空気に含まれる気体の変化について、気体検知管を使って調べました。
 集気びんの中でろうそくを燃やした後の空気に含まれる気体の割合を調べる時は、集気びんの中に新しい空気が入ってはいけないので、さっと蓋をして実験をしなくてはいけません。そこで、グループで協力して実験を進めていきました。

 考察では、子ども達から「ものが燃えると酸素の割合が減る。」「反対に、二酸化炭素の割合が増える。」「二酸化炭素が増えると石化水が白く濁る。」など、学習のねらいに迫る考えが発表されていました。

心ウキウキ音楽室

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍による学校休業中、子ども達がより学習に取り組みやすいようにと校内の施設整備を行いました。
 その1つが、去年まで代表委員会などで使用していたML教室の大改造。現在は、以前少し紹介しましたが、第2音楽室として使用しています。その入り口が給食調理員さんの協力で写真のようになりました。廊下には、音楽室と言えば必ずある作曲家達の写真。音楽の学習をする環境が整いました。

テンション高く、ワン、ツー、スリー・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、英語の学習をしました。
 これまで学習した数字を定着させるために、ゲームを通して繰り返し数字を読んでいきました。途中でわからない数字が出てくると、近くの友達が優しく教えてあげていました。数字の後は、示されたカードの絵を見て英語で答えていきました。
 5年生は、去年まで主にモジュール学習で英語に親しんできました。今年からは、通常の学習の中で英語に親しみ、習得を目指していきます。

【5年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
裁縫セットを手にして
嬉しそうに中身を確認して
名前を書いて直していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 クラブ活動
6年 クラブ活動写真撮影
7/17 修学旅行説明会6年
7/18 土曜授業6年のみ
7/20 4〜6年 耳鼻科検診

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校便り

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係