昨日のケガのお知らせ![]() ![]() 子どもたちのケガの中で、意外にも登下校中というものが少なくありません。 学校では登下校時に走らないように指導をしていますが、「ついつい友達と鬼ごっこのような追いかけあいっこになって転倒」というケースが珍しくありません。 また、信号に間に合わせるために走るケースも見受けられます。 ポケットに手を入れないようにも指導をしていますが、これは転倒時に手をつくことができず大怪我になるケースがあるからです。 ご家庭でも、学校でも指導と合わせて、子どもたちに登下校時に走らない、ポケットに手を入れないことを伝えていただければと思います。 アサガオの水やり![]() ![]() アサガオはよく育っており、たくさんの花が咲いています。欠かさず水やりをしてアサガオを育てることは、子どもたちに科学への関心はもちろん、コツコツと取り組むことの大切さも気づかせることができます。 登校時のようす![]() ![]() 本日も、警察の方が登校時に巡回をしてくださっています。警察の方の防犯パトロールには頭の下がる思いですが、事件や事故はいつどこで起きるかわかりません。子どもたちの防犯意識を高める指導も、全校朝会などの場で行っていきたいと考えています。
|