今朝の登校でも![]() ![]() ![]() ![]() PTA交通立番の保護者の皆さまも、いつもありがとうございます。 まがりかどは、いっかい とまる。あるいて すすむ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この曲がり角は、子どもたちがぶつかりそうになってしまう場面を何度か見ます。 学校で、廊下は歩きますということはお話ししていますが、子どもたちは、ついつい走ってしまったり、スキップしてしまったりしてスピードが出ています。 事故が起こらないための対策です。 赤い線で一回止まる。歩いて進む。 1mは100cm![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示物には、有名なキャラクターの身長がどれくらいかを掲示しています。 子どもたちが知っている有名人と自分とは、どれくらい背の高さが違うかなっ。 カラフルなパフェをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画面に映し出された見本のパフェをもとに、子どもたちそれぞれの好きなパフェをクレヨンで描いていきます。白い画用紙の白色が見えなくなるまでしっかりと塗り込みます。 どんなおいしいパフェになるのか、楽しみです。 アサガオのお世話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のアサガオにしっかり、たっぷりと水をあげます。 |