11月25日(月)13:30〜就学時健康診断(令和7年度新入生)があります。在校生は13:00頃下校です。
TOP

7月1日 学習の様子(4年〜6年)

写真上 4年算数:「整理のしかた」学年とけがの種類を表そう、など。
写真中 5年社会:「米作りのさかんな地域」〜わたしたちは米をどのように食べているのだろう〜
写真下 6年算数:かける数と積の大きさの関係について調べよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 学習の様子(1年〜3年)

写真上 1年体育:「ボールあそび」
写真中 2年算数:39−32のしきになるもんだいをつくりましょう、など。
写真下 3年英語:Let's Listen あいさつを聞いてこどもと国旗を線で結ぼう、など。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/1)

きょうのこんだて
♦牛丼♦とうがんのみそ汁♦大福豆の煮もの♦牛乳

〇大福豆
 大福豆は、いんげん豆のなかまで、おなかの調子を整える働きがある。食物せんいを多く含む食品です。
 給食では、甘い味つけの煮ものにしています。
(ほとんどのいんげん豆が北海道で栽培されています。)

Quiz
 とうがんを漢字で書くと何に瓜と書くでしょう?
1 夏  2 秋  3 冬

(30日のこたえは、2 明治時代です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 学習の様子(4年〜6年)

写真上 4年理科:「1日の気温の変化」晴れの日と、くもりや雨の日では、1日の気温の変化にちがいがあるのだろうか。
写真中 5年算数:「小数のかけ算を使う問題」〜整数のときに成り立った計算のきまりが小数のときにも成り立つか調べよう〜
写真下 6年英語:「みんなが知らない自分の一面を紹介しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 学習の様子(1年〜3年)

写真上 1年図工:「ちょきちょきかざり」どんな形ができるかな。
写真中 2年図工:「ひみつのたまご」じぶんだけのひみつのたまごをかいてみよう。中にはなにが入っているのかな。
写真下 3年算数:「答えが九九にないわり算」2けた÷1けたの計算のしかたを考えよう。60÷3、など。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 耳鼻科検診5・6年
7/21 尿検査(2次)

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校内研究

学校給食

事務室

学習関連

お知らせ

保健室

運営に関する計画