通信環境についてのアンケート調査
大阪市教育委員会より、「家庭における通信環境に関するアンケート調査」のお願いがきました。下記をクリックして、回答をお願いします。
ここをクリックしてください。
家庭における通信機器について
【お知らせ】 2020-05-21 11:28 up!
2年生:5月25日(月)〜27日(水)までの予定
5月25日(月)〜27日(水)までの予定です。確認お願いします。
5月25日(月)
【内容】
オンラインHR(全員)、登校日(全員)
【時間】
9:00 オンラインHR(グーグルのclassroomで行います。)
13:30 1組登校(体育館)
15:00 2組登校(体育館)
5月26日(火)
【内容】
オンラインHR・オンライン学習基礎講座(全員)、スクーリング(希望者)
【時間】
9:00 オンラインHR,オンライン学習基礎講座(グーグルのclassroomで行います。)
スクーリングをする生徒はオンライン学習終了後登校してください。
※教室で学習したあと、希望者は運動場で軽い運動をします。参加する生徒は体操服で登校してください。運動に参加しない生徒は標準服で登校してください。また、運動に参加する生徒は水筒、タオルを忘れず持ってきてください。
5月27日(水)
【内容】
オンラインHR・オンライン学習基礎講座(全員)、スクーリング(希望者)
【時間】
9:00 オンラインHR,オンライン学習基礎講座(グーグルのclassroomで行います。)
スクーリングをする生徒はオンライン学習終了後登校してください。
※この日は運動を行いませんので、標準服で登校してきてください。
【2年】 2020-05-20 19:23 up!
【1年】5月25日〜27日の予定
予定の確認をお願いします。
5月25日:全員登校で端末の貸し出しと最初の設定などの説明
【登校時間】
1組9:00〜 2組10:00〜 3組11:00〜
【持ち物】
筆記用具、上靴、同意書(貸し出し希望者のみ)、家庭の端末(貸し出し不要者のみ)、水筒
※家庭の端末がデスクトップパソコンの場合(持ち運びできない場合)はこの説明のときだけ学校の端末を貸し出します。(同意書不要)
また、上記の同意書は5月22日の登校日に配布致します。
5月26日:家庭でオンラインホームルームとパソコン基礎講座、その後希望者はスクーリング(登校)
【時間】
全員一律で9:00からオンラインホームルーム、9:15からパソコン基礎講座(10時前には終わる予定です)
希望者のみ、パソコン基礎講座が終わってからスクーリング(登校)
【持ち物】
家庭では端末を使用。スクーリングは各自の勉強と、端末を持って来ての質問もして下さい。
5月27日:家庭でオンラインホームルームとパソコン基礎講座、その後希望者はスクーリング(登校)、希望者は11:30〜12:00まで運動場で軽い運動
【時間】
全員一律で9:00からオンラインホームルーム、9:15からパソコン基礎講座(10時前には終わる予定です。)
希望者のみ、パソコン基礎講座が終わってからスクーリング(登校)
希望者のみ、11:30から軽い運動
【持ち物】
家庭では端末を使用。スクーリングは各自の勉強と、端末を持って来ての質問もして下さい。
運動希望者は体操服で来て下さい。
【1年】 2020-05-20 18:23 up!
3年生 来週の登校日について
3年生 来週の登校日の日程が決まりました。
5月28日(木)8:30登校
5月29日(金)8:30登校
時間割や持ち物等については、下記のリンクをご覧ください。
3年生5月28日・29日の登校日の連絡
【3年】 2020-05-20 17:13 up!
本日(5/20)のスクーリングの様子
本日は39名(1年生14名、2年生5名、3年生20名)の生徒が登校し、質問をしたり、自学自習を行いました。
日に日に参加する生徒も多くなっています。
体温確認やマスクの着用、手指の消毒、窓を開けての換気、そして『密』を避けるため、各教室分散して学習することができました。
滞在時間は2時間ほどでしたが、みんな集中して取り組むことができていました。
明日もスクーリングを実施しますので、質問がある人や学校での自習を希望する人は、来てください!
【お知らせ】 2020-05-20 13:21 up!