〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

4年生 「How is the weather?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(金)
 毎週金曜日には外国人講師として、Richard先生が十三小学校に来校します。3年生から6年生の英語の授業に入って、子ども達に英語でコミュニケーションをとる楽しさを伝えてくださいます。
 4年生の英語をのぞくと、お天気の伝え方について学習をしていました。英語の教科書に日本地図のイラストが描いてあり、Richard先生があちらこちらの地方を指しながら「How is the weather?」と尋ねます。子ども達は積極的に手を挙げて、「Cloudy!」や「Snowy!」と元気に答えていました。お天気に合わせて、帽子やシャツといった服装や持ち物に話題を広げて、いろいろな英単語も学習しました。
 Richard先生が「Today is very hot!」と言うと、4年生の子ども達も「ほんま、めっちゃホットや!」と共感していました。

健康生活しらべを行います。

画像1 画像1
 明日から健康生活しらべが始まります。健康委員会のみなさんが教室に行きます。

 ハンカチ・ティッシュはポケットに入っていますか?

 爪は長く伸びていませんか?

 また、姿勢体操も行います。1年生は初めてですね。今日は、健康委員会の6年生が、1年生に姿勢体操を教えにいってくれました。背筋が伸びて、気持ちよかったですね。

2年生 「十三 町たんけん隊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(火)
 今日は2年生の子ども達が楽しみにしていた、町たんけんの日です。2時間目のチャイムがな鳴ると、学年で運動場に集まって学校の玄関を出ました。
 クラスで列になって、十三の町をてくてく歩いて回ります。路地や商店街など、ふだんから馴染みのある所ですが、「たんけん」で歩くと新鮮な気分です。お米屋さんやふとん屋さんといったお店の前を通ると、地域の方が出てきて子ども達に話しかけてくださいました。子ども達もうれしくて、小さな手を振ってごあいさつしていました。
 3時間目に学校に帰ってきたときには、子ども達は「暑かったぁ」と言いながら笑顔いっぱいでした。

1年生食に関する指導

1年生に食に関する指導を行いました。給食には、なぜ毎日牛乳が出るのか?なぜパンかご飯のどちらかが出るのか?なぜいろいろなおかずが出るのか?をパネルシアターを使って楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日をあびてグングン育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(月)
 季節が春から夏に移り変わり、日差しは明るく強くなってきています。学校生活に慣れてきた子ども達も元気いっぱいですが、十三小学校のあちらこちらで草花や野菜もグングン育っています。
 花が咲く準備をしていたり、小さな実をつけていたり。子ども達も、夏や秋への楽しみがふくらみます。

(1枚目)1年生のアサガオです。大きな葉っぱがいっぱい増えてきています。
(2枚目)2年生のプチトマトです。丸い実がどんどん赤くなってきました。
(3枚目)学習園の畑では、野菜が育っています。6年生のジャガイモも、茎が太く大きく伸びてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより