東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

児童の出席停止について

児童に発熱等のかぜ症状がみられる場合は出席停止となります。
また、症状がおさまった日の翌日と翌々日も出席停止となります。
詳しくは以下のプリントをごらんください。

児童の出席停止について

6月2日(火) 1年生の活動

1年生は授業の中で、あさがおの水やりをしました。たくさん芽がでて、育ってきています。これからもたくさんの自然にかかわっていってほしいです。
休み時間には運動場であそびました。新しく設置した鉄棒や、砂場でも遊んでいる姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 給食開始

今日から給食が始まりました。
今日のメニューはマーボーはるさめとパンと牛乳です。

密をさけるために、配膳するときは列ごとにパンや大おかずを取りに来ます。
久しぶりの給食に子どもの笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学校再開の日

画像1 画像1
 本日学校が再開し、子どもたちが元気に登校してきました。
 朝の児童朝会(放送)で、校長先生から次のようなお話がありました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。

  「6月1日 児童朝会の話」
 2月28日以来、3か月ぶりに学校が再開しました。臨時休業の長い間、皆さんはずっとお家で過ごし、ほとんど外出することもなく、よく頑張りました。今日から毎日の学校生活が始まります。まずは、短縮授業からです。コロナウイルスと闘いながらの学校生活を皆さんと一緒に作っていきます。先生方と一緒に頑張りましょう。
 新型コロナウイルスは目に見えません。そのウイルスに「うつらない」他の人へ「うつさない」ようにすることが、みんなの命を守ることになります。ですから、
○体調が悪いときは学校を休みます。
○人と話すときは、必ずマスクをしましょう。
○マスクをしていても、手が届かないくらい離れてお話をしましょう。
○手洗いをまめに行います。学校に来た時や給食の前だけでなく、休み時間にもできるだけ手洗いをしましょう。
○教室の空気の入れかえをこまめにしましょう。
○早寝・早起きをして、朝・昼・晩の食事をよく食べ、規則正しい生活をおくりましょう。
○困ったことや、相談したいことがあれば、何でも先生たちに話しましょう。

 次に、コロナと闘っている人に関するお話です。今夜8時ごろ、全国200か所以上で一斉に花火が打ち上げられるそうです。コロナウイルスと闘っている医療従事者に感謝の気持ちを込めて、青い色の花火がまず打ち上げられるそうです。東田辺小学校でも、コロナに負けず、闘っている人のことを知り、応援していきたいと思っています。
 これまでとは違い、新型コロナウィルスに負けない新たな学校生活の始まりです。今までとは少し違う学校生活ですが、工夫をして楽しい生活にしていきましょう。
                      校長 細川 克寿



5月29日 登校日の後

長かった臨時休業が、5月31日で終わります。29日には、最後の登校日を終え、6月1日から始まる学校生活のための準備をしました。
児童と児童の間隔をあけるよう、机の配置を変えました。1メートル以上取るように、定規で計ったりロッカーや本棚を移動したりしました。
給食開始に備え、感染防止のための話し合いも行いました。配膳をする給食台に、ビニルシートを取り付けるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31